Buen viaje! よい旅を♪

訪問ありがとうございます。旅をしたのは遥か前…現在は泥臭く土まみれ油まみれになりながら、何かを作り生きてます

【タイ】 日程紹介と観光 

2012年07月13日 | '11 タイ (前7日間:後4日間 )

 2011年1月25日

 1月24日到着後、旅の日程は、

 1月25日~1月31日までタイ滞在
 28日に、メキシコで出会い、友達になった涼ちゃんが、タイに買い付けに来るので合流

 1月31日~2月21日までネパールに行き、
 その後再び2月22日~2月26日まで、2度目のタイ滞在


 日本帰国日合わせて、35日間の旅になります
        お母ちゃん、ごめんよぉ~。本当に感謝してる

 涼ちゃんがタイに来るまでの3日間。
 一人で、ぶらぶらタイ【バンコク観光】です


 宿をチャックアウトして、
 

 カオサン通りすぐ近くの宿【カウイン・プレイス】(ツイン)に空き室があったので、チェックイン。
 
   シングル空き室がなかったので、もったいないけど、カオサンに近いし便利そうなのでここに決定。

 まずは、カオサン通りをぶらぶら。
 

 ご飯食べて、
 

 ネットカフェ行ったり、郵便局ではがき出して、暑さに順応できず一日過ごして観光初日終了



 
 日付は変わり、20111年2月26日

 トゥクトゥクに乗り、バンコク観光へ。
 

 あぁぁぁ! そういえば、大きな声ではいえませんが、私バンコクで、初めて
 ぼられる被害に遭いました! 
         大きな声でいえなくとも、大きな文字にしとるがなっ!
 【地球の歩き方】には、きちんと書いてあります。
 まったくもって、自分の甘さが招いた結果でございます

 ツーリストポリスにいく勇気もない、へタレちゃんだったわけですが、良い勉強になりました

 先に説明すると、トゥクトゥクでバンコク観光に行く途中、妖しげなツアー会社に行き、
 そのツアー会社で、現地発着ツアーを正規料金の倍で申し込んでしまったのでございます。


 現地発着ツアーのおおよその料金は【地球の歩き方】表紙裏に書かれているので、
 これから、タイへ個人旅行する方は、一度読んでおいて頭に入れていかれることをおすすめします


 そして、達筆な日本語で
 【この会社はとても良心的な値段で、信頼できるツアー感謝です。】
なんて、
 書いてあっても、信用してはいけません!
 ぼったくり連中の、初歩の初歩的な手に騙されてはいけませんよぉ~!
    私は、まんまと騙されちゃったので、皆さんお気をつけを!
      って、こんな初歩的なことで騙される人なんていないのよね。。。私ぐらいだわっ

 言い訳しますが、前日のぐーたら街歩きで一日を終えたことに、
 若干反省もあって、この日はトゥクトゥク任せだけれども、
 『しゃきっと観光せねばっ!』の思いの中、ツアー会社に連れて行かれ、

 前日から続く、暑さに順応できない体と頭痛で、判断が鈍ってました。

 自分でも
 『どうせ判断鈍るんなら、日本で私の事を好きだといってくれる、
 物好きと末永く幸せに暮らせる判断ができる方へ鈍ってほしいわっ!
 バンコクで、ぼられたことにも気がつかない鈍さじゃなくて!

     その『物好き』がいたとして、空想でぼやいてるわけですけどね

 ツアー申し込んで、バンコク観光終えた夜、宿に隣接しているツアー窓口で尋ねて発覚した
 ぼられ事件。

 時すでに遅しで、勉強代 日本円に換算して5000円を損しました。
   宿のツアースタッフに、えらい怒られて、呆れられちゃいました。
   ほんと、日本の皆様ごめんなさい。私なんかがいるから、日本人甘く見られちゃうんですよね。

 タイ バンコク 人は優しく、旅しやすい町ですが、旅人が多い分、
 悪い奴らもおるからお気をつけて。でも、楽しんで


 
 ぼられることもあったけれど、元気で帰国が出来れば、結果オーライな旅。
 バンコク観光の続きをどうぞ。

 トゥクトゥクの運転手とツアー会社は繋がっているので、この日のトゥクトゥクでの観光は、運ちゃん任せの、
 料金要らず(トゥクトゥク料金 請求されず)。


 ワット・イントラウィハーン【STANDING ブッタ】
 

 

 金色眩しいブッタです
 そして、御み足も大きい
 

 

 場所は移動し、名前がわからないけれど、どこぞの【ワット・ほにゃらら~】
 

 

 

 バンコク市内 驚くほど、寺院があって。。。ありすぎて、わからなくなる

 
 またまた移動し、今度は【地球の歩き方】にも載っている、【ワット・ボウォーニウェート】
    
 

 んで、また移動。
 【ワット・サケット】
 

 丘の上の寺院で、参拝は回廊の鐘を鳴らしながら行き、
 

 頂上までひたすら上り坂
 
 
 

 寺院に着いたら、希望者はこの金(もちろん有料!)に願い事を書いて、
 
 
 参拝します。
 

 

 

 私の願い事はというと。。。

 お賽銭の額に反比例するほどの、欲にまみれた願いでございます。
   恥ずかしくって、ご披露できないっす