2011年2月8日
ゴラクシェプ 5150mのロッジに荷物を置いてお昼前 11時30分、
エベレストベースキャンプへ出発



日焼けしちゃうわぁ~
なんて思いながら、お手入れは諦め


世界屈指の大岩壁ローツェ 8516m。
切り立った岩壁に挑む人がいるなんて想像すること自体コワ~イ!

高く尖り、危険な山だとわかります。

ローツェ左に見える、雲をまとったあの山は、もしや???
おぉぉぉ! 世界最高峰エベレストが顔を出してます。

エベレスト山群の絶景


私の息遣いは、ぜーぜー

歩きながら見る、右手のクーンブ氷河。

やっとの思いで、標高5364m エベレストBCに到着


ベースキャンプといわれる場所だから、開けた平地を想像していたのだけれど、
予想外の高台のような場所に、『いったい、どこにテントを張る場所があるんだろう?



高台のような場所を降り、氷河の間の人影がまるで米粒のように小さく見える。

この場所に来るまでは元気なつもりだったけれど、帰りは本当にしんどかったです。
スタミナ切れっていうのかしら???

天気がよく見えても、気温は低く、気分が悪くなったり息が苦しく、
ロッジまでの帰り道がとっても長く遠かったです。
夕方に15分ほど昼寝をして、食堂の暖炉にあたり夜ご飯をいただきます。
標高5000m以上の場所で携帯充電が出来る不思議(有料)。
明日に備えて、午後8時過ぎに就寝
