![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/3ba7e3292af838a348c178bddb94e91d.jpg)
引き続き、日付は、
2012年2月9日
チャイと、クッキー盛り合わせをいただき、お土産に(?)カトメル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
どんなお味なのか、それはもう期待値MAX!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
店内で食したかったのですが遠慮して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
宿泊しているビジネスホテルに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/afd9a1cd4c1b696ffc7af386b3bf875f.jpg)
ホテルの部屋で食べるなんて、わびしい気も致しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パンパカパァァァン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
カ・ト・メ・ル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/1cc22b23a25e7ddfe43de1d40daf6aef.jpg)
食べやすいように、切ってあるのでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お味はですね。。。
う、う、うまい! ピスタチオたっぷりで、とっても贅沢な気分になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
しかしでございます。。。 やはりと言いますか、甘いのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だから一度に食べきれず、翌日の朝に朝食としていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今思い出して、旅の模様をつづっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
と思いましたが、今一度食べたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さてさて、部屋の中でいただき半分以上のカトメルを残し、窓の外を見ると、晴れ間が。
ずっと引きこもるのも、もったいないので、再び町観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/446c9c9762520c6242aa849c8cf40fc2.jpg)
観光らしい観光と思い、ガイドブックを読みますと、【カズイアンテプ城】ならば歩いていける距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/0eac4b8487d00f9900b9e9c4b8f85ee1.jpg)
はい、【ガズィアンテプ城】到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/7130fece80de4a0bf7586fcc813a4fc3.jpg)
城内に入り、そこは、【郷土防衛英雄博物館】と呼ばれておる博物館。
第1次世界大戦後にアンテプの街を占領したフランスと、祖国解放戦争で戦った人々を顕彰している、
『博物館と言うより、どちらかというと展示館という印象。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/8d7a7b0f218192bbe7926d2ef9b17312.jpg)
小高い丘の上にたたずむ【ガズィアンテプ城】から、街を眺め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/afe2b1d59b8b1e6a361d1906d65d18d1.jpg)
街を守るため戦った英雄に別れを告げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/15cb4f876354bda597efa5a815375b33.jpg)
帰り道の途中、店先で写真を撮っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/a717fab8f915e8cc12abae158faa3a5b.jpg)
この方は、唯一平均年齢を低めにしている兄ちゃん。
お邪魔したのは、トルコのパン屋さん。
ガイドブックには載っていないので、詳しいことは分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
平たい舟形のエキメッキで合っているのかな?(パン)を焼き上げております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/36fdc74c80ed055675224df486540110.jpg)
おじ様たちの写真中央奥にあるのが、パンを焼く釜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/cc53aefa211d4ba9d77193c3c49f597b.jpg)
店主らしきおじ様に、
『ほれ、これ写真に撮ってくれ!写真撮った後は、これ食べろ!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/aace044a2e8e19148a7a66cdf7f1bd87.jpg)
と、チャイ&エキメッキをご馳走になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3340c51defcf41f2d54981fa4c401dd4.jpg)
(グッドモーニング!アゲイン♪ で、今朝の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
店主らしきおじ様、指さし会話帳を興味深そうに読み、何を尋ねてくるのかと思えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/8e486449b0e05e83e2b8abd00fac8e98.jpg)
『あなたは独身ですか?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
店内奥の工房では、給食センターで使われているような大きな機械で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/6cdb56ea7cee43cb9fcfd1bb61a2b84e.jpg)
見るからに人のよさそうな職人さんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/cee870672e7c434436179303e5773e17.jpg)
1袋50kgもある小麦を背に仕事に励んでおられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/55aafeaf52c1a4f769bf1abff433d942.jpg)
お店にお邪魔した時刻はすでに、夕方の5時30分近く。
日本では、主婦の方々買い物を終えて、家で夕食の準備というこの時間帯に、
トルコのパン屋さんは、どんどん捏ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
夕食近くの時間帯、この後もお客さんが買いにくるのかという疑問が湧いてきますが、
『Bugun(今日) hepsi(全部) Satmak(売る)』
だそうです。
指さし会話帳を使って、
『1日、50kgもの小麦をいくつ使うの?』と尋ねましたら、
な、な、なんと1日 50kg×6袋 イコール 300kg!!!(○□○)だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
トルコの食文化、驚くばかりでございます。
トルコ南東部の印象は、情報があまりなかったので、どんな気質か分からない旅でございましたが、
とにかく人が優しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
『道に迷って、目的のバス停分からなかったくせに【街の人が優しい】なんて、
1日に2度もご馳走されたからだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
と思われそうでございますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『はい!そうでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
やはり、なんといいますか、猜疑心なしの食のふれあいは、改めて重要でございますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
『ごちそうさまです。』
『エリニゼ サールック』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます