9月18日・・・
数日前、車で通った時にツルボの花がチラッと見えました。
自宅から歩いて10分かからない場所です。
午後から雨の予報だったので9時頃に出かけたが少し雨が・・・
大した事はなかったが降ったり止んだりの雨。
ツルボの周辺に咲いていた野の花を集めて画像にしました。
子供の頃、アカツメクサで作って遊んだ冠を画像にしてみました。

ツルボ






「朝が来る」 辻村深月

子どもの授からない夫婦が特別養子縁組をする物語です。
子どもの出来ない夫婦の心情や不妊治療の大変さが良く分かりました。
本の中の夫婦(栗原)はとても良い人で子ども(朝斗)も素直に育って気持ちよく読めました。
1/3を過ぎたところから生みの親(ひかり)のストーリーになる。
中学生で出産する羽目になった ひかりの行動に目をそむけたくなる。
まっすぐ歩かなかった先は辛い怖い現実が待っていた。
あらすじは省きますが最後のくだりは涙が出てきました。
ひかりに対して栗原さんの包み込むようなやさしさ。
自分の親から、こんな真の優しさを受けていたら生き方も変わっていたでしょうか?
あっ! これは小説でしたね。
身も心も醜くなっていたひかりだったが今のひかりなら、きっと未来ある「朝が来る」でしょう。
希望が持てそうな気持ちで読了しました。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
数日前、車で通った時にツルボの花がチラッと見えました。
自宅から歩いて10分かからない場所です。
午後から雨の予報だったので9時頃に出かけたが少し雨が・・・
大した事はなかったが降ったり止んだりの雨。
ツルボの周辺に咲いていた野の花を集めて画像にしました。
子供の頃、アカツメクサで作って遊んだ冠を画像にしてみました。


ツルボ






「朝が来る」 辻村深月

子どもの授からない夫婦が特別養子縁組をする物語です。
子どもの出来ない夫婦の心情や不妊治療の大変さが良く分かりました。
本の中の夫婦(栗原)はとても良い人で子ども(朝斗)も素直に育って気持ちよく読めました。
1/3を過ぎたところから生みの親(ひかり)のストーリーになる。
中学生で出産する羽目になった ひかりの行動に目をそむけたくなる。
まっすぐ歩かなかった先は辛い怖い現実が待っていた。
あらすじは省きますが最後のくだりは涙が出てきました。
ひかりに対して栗原さんの包み込むようなやさしさ。
自分の親から、こんな真の優しさを受けていたら生き方も変わっていたでしょうか?
あっ! これは小説でしたね。
身も心も醜くなっていたひかりだったが今のひかりなら、きっと未来ある「朝が来る」でしょう。
希望が持てそうな気持ちで読了しました。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます