ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

トルコ・ギリシャ旅行記(3日目・カッパドキアのプライベートツアー4)

2015-08-15 23:46:51 | トルコ・ギリシャ旅行記
カイマクルの地下都市を出たところに、何やら看板があります。


「ほ~地下都市は、こ~なってるんだ~。すごいね。」
ガイドさん「最近この看板設置したばかりで、電気がうまくつかないんだ・・・
「へ~。」


地下都市の出入り口にも、お土産屋さんがあります。
トルコに来たら、お土産の心配はないです

次の目的地は、ピジョンバレーです


到着しました。車だと楽々です。


ココも絶景です


ピジョンバレーなので、鳩がたくさんいます。


「何故、鳩なの?」
ガイドさん「それはね、岩に小さい穴がいっぱいあったでしょ。あれ、鳩小屋なんだよ。」
なるほど、納得です。人が住むにしては、微妙なところに穴がいっぱい開いてると思っていたんです初めて知りました。
「なるほど~。鳩食べるんだね。」
イギリスでも鳩小屋見たことがあります
ガイドさん「食べないよ~フンを肥料にしてるんだよ。決まった時期に鳩小の穴に行って取ってくるんだ。」
なるほど・・・化学肥料より良い感じがします

再び10分間の自由時間となりました。
写真撮りまくります


この、青色のトルコのお守りと一緒に写真撮ると、すごい綺麗な感じに撮れます。


それにしても、オブジェも可愛いです。


これも可愛いです。トルコには可愛いものが溢れています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(3日目・カッパドキアのプライベートツアー3・謎の地下都市)

2015-08-13 23:19:00 | トルコ・ギリシャ旅行記

プライベートツアーのメインその1、カイマクルの地下都市に到着しました
洞窟内をガイドさんの説明を聞きながら、歩きます。楽しいです

ガイドさん「最近、偶然発見されたんだ。それまでは 誰も知らなかったんだ。」
「へ~~。」


キリスト教の人たちが、逃げた時に隠れ住んだ場所らしいです。
ガイドさん「謎が多いんだ・・・・。発見された時、何も残ってなかったんだ・・・。ゴミ1つなかったんだよ。」
「ええ~?!不思議~~~。」



インディ・ジョーンズみたいな、石の扉です。
ガイドさん「これで、敵が来ても侵入できないようになっていたんだ。」
「すごいなぁ~~~」


ガイドさん「ブドウを潰して、ワインも作ってたんだよ。」
「なるほど、キリスト教だから、ワインなのね。」
ガイドさん「ここには、壺が置いてあった跡があるんだ。」
「わ~!本当だ!!」
ガイドさん「食事も作ってたんだよ。」
「え?煙は、どうするの?一酸化炭素中毒になっちゃったり、煙が外に出たら見つかっちゃうよ?」
ガイドさん「それはね・・・」
すごい丁寧に説明してもらえましたこれは 1人で来て、ふらりと中に入っただけなら、分からない色々な面白い事を教えてもらえました。とても興味深かったです。
「トイレは、どうしてたんだろう?」
ガイドさん「これは、憶測でしかないんだけど、おそらく・・・。」
色々質問もしました。ガイドさん、すっごい詳しいです。めちゃめちゃ楽しかったです (≧▽≦)


地下都市は、さらに奥深くに繋がっているそうです。でも崩れていて、さらに先には行けないそうです。
世界遺産なので、むやみな事は出来ないそうです

私的には、崩れて行けない最深部に地底人がいるんじゃないかと、Xファイル的な事を思っていました。
信じるか信じないかは、あなた次第( ー`дー´)キリッ


ガイドさん「見て!石臼だよ。」
「本当だ~」
ガイドさん「ここにも、敵に見つからないカモフラージュがあって、動物小屋だったんだ・・・まさか地下に人が住んでるとは、思われないようになってたんだよ。」
なるほど・・・だから、最近まで見つからなかったのね・・・すごい知恵です。

見学が終わって外に出ると、物凄く暑いです地下都市は涼しくて、快適でした。
「暑い~~。この辺りの人達も暑いんじゃない?地下都市住んじゃえばいいのに・・・。」
ガイドさん「だから、世界遺産なんだって・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(3日目・カッパドキアのプライベートツアー2)

2015-08-12 22:07:10 | トルコ・ギリシャ旅行記
次の場所に到着しました

ここも、とても綺麗な場所です。
ガイドさんに説明と写真撮ってもらって、再び10分くらい自由時間となりました。


トルコのお守りナザール・ボンジュウです。
この~木何の木、ナザール・ボンジュウの木~と、心の中で歌いながら歩きます。


不思議な場所です。


あっニワトリと奥にヒヨコもいます 和む~(*^_^*)


大型のバスが止まって、観光客がぞろぞろ歩いて行きます。
そして、皆この木の前で、写真撮っていました


写真撮る用に何故かラクダもいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(3日目・カッパドキアのプライベートツアー1)

2015-08-11 23:24:43 | トルコ・ギリシャ旅行記
うとうと・・・・スヤー
はっ!!起きました!!今何時?!9時30分です!!
プライベートツアーは9時25分なので、慌ててフロントに行きます

ホテルの人「ガイドさん来てるわよ~」
ガイドの人「こんにちは~(日本語)」
「あ・・・どうも・・・・。」
ホテルの人「せっかくだから、日本語ができる人をお願いしたの。」
ふぉぉ~~~!!すごいです!!ありがたいです!!
「あ・・・ありがとう
ホテルの人「楽しんできてね。あっ!これ!お水持って行って!!」
何から何まで、とても親切です
ガイドの人「じゃ、行きましょう」

大きめのワゴン車です
これに私・ガイドさん・運転手さんの3人で出発です・・・贅沢な旅です

まずは、ギョレメパノラマに行くみたいです。


うわ~絶景です。すごい所だな~
そして、暑いです朝早くに気球に乗ったので長袖だったんですが、半袖に着替えておくべきでした
ガイドさんが、カッパドキアについて説明してくれます。


青色がとてもトルコらしいです。これと一緒にガイドさんに写真を撮ってもらいました


日本では、見たことのない花です。
ちょっと意地悪かもと思ったんですが、花の名前をガイドさんに聞いたら、ちゃんと知ってました。
聞いたことのない花の名前だったので、私の方が覚えられませんでした

説明が終わって、10分くらい自由時間と言われました。


お土産屋さんもあります。
カッパドキアの置物・・・ギョレメの街で買ったんですが、こっちの方が安かったです


こんな感じの野ざらしなお土産屋さんです。

ガイドさん「そろそろ行きますか?」
「はい!」

ワゴンに戻ります
おお~扉開けてもらっちゃったよ・・・介護?・・・いや、お姫様気分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・ギリシャ旅行記(3日目・カッパドキアの朝ごはん)

2015-08-09 22:41:22 | トルコ・ギリシャ旅行記
朝8時です
朝ごはん食べます。


洞窟ホテルの一番上が、朝食ルームになっています。


廊下はありません。部屋を出ると中庭です。


朝食はイスタンブールのホテルに比べて質素ですが、ヨーグルトとハチミツが美味しいです


あ・・・・外で食べてる人がいます・・・・。明日は、外で食べようと思います(* ̄ー ̄)

朝食を食べ終わって、部屋に戻ってもまだ9時前です。プライベートツアーは9時25分に迎えにくるそうなので、ちょっと暇です・・・・うとうと・・・・スヤァ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする