薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

宇宙芋の芽が伸びひよこ豆が2個生っていた

2021-05-15 20:24:37 | 日記

頂いた宇宙芋の1個を食べないでそのまま流しの下に・・・芽が出てきたので先日植木鉢に植えた処、その芽が伸びてきた。


芽は3本顔を出しているが、そのうちの1本は20㎝ほどに成長してきたので、そろそろ取っ手が必要になってきた。
何に絡ませたらよいかと考えた末に、隣との境にしてあるフェンスが結構長い距離なのでこれを利用し横へ長く伸ばすことにした。
場所が北と西にまたがっているので日当たりが良く無さそう。
少しで良いから、宇宙芋が生ってくれることを期待する。


花は咲けども一向に実が付かないと思っていたひよこ豆。
2粒ついているのを発見・・・嬉しかったですね。
沢山の花は咲くのだが、結構枯れたようになっているのが多く見られ、我が家では実はならないのかと諦めていた矢先に発見出来、やったねと一人で喜んでいる。
最終的には、何粒の豆が収穫できるのだろう・・・?一粒でも良いから口にしたいです。

関ケ原の十九女池の周りをウォーキングしながら、スイレンの花や池の上を走る新幹線を眺めたり・・・
中でも鶯の鳴き声がとても美しく聴こえたので、それも一緒に動画を作りユーチューブへアップしました。

十九女池と鶯の鳴き声


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする