今朝も早起きしたが、ウォーキングに出かけないで庭の草抜きを1時間・・・
そこそこ綺麗になりました。
Aさんが大粒の青梅を持ってきて下さいました。
感謝して頂き
焼酎梅にするのがベストだと思ったのですが、2年前に漬けた減塩梅が残りわずかになっていたので、ジップ袋を使って今年も挑戦です。
2㎏あったので、1㎏ずつ2袋にして漬け込み冷蔵庫へ入れました。
1㎏に粗塩50gホワイトリカーを大匙1杯で漬け、これから毎日水が上がるまでフリフリします。
2年前に漬けたのです。
紫蘇を入れなくても、それなりの色に漬かり柔らかく美味しいです。
今年初めてのトウモロコシです。
これも一緒に頂きました。
早速茹でて食べた処・・・甘ーくて、本当に美味しかったです。
昼食を済ませてから、池田町の「花の郷 弓削禅寺」へ紫陽花の花を観に出かけました。
参道や山の麓斜面に、紫陽花がへばりつくように広がり、とても綺麗でした。
見学に訪れる人もほとんどなく、風に揺れる色とりどりの紫陽花を堪能してきました。
動画にしてユーチューブへアップしました。