![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/800312ce423d0a7f14a0b1632894495c.jpg)
この時季ランの鉢に見つけた白い花。
もう見つけてから3年くらいになるけど、去年初めて名前を見つけることができたんです。
その名も・・プセウドランテムム・バリアビレ(ホワイトラビット)
ずいぶん長くてとても覚えられないです。
店頭で見たことがなく、鉢から鉢へと増えていく花のようで不思議。
繁殖力は強いです。
可愛いお花ですが何故流通しないのでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/fca0d1d58f42ed72c2e6ec593c8ab785.jpg)
ミニカトレア
咲き始めたばかりです。
黒くて見栄えはしませんが小さい可愛いお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/765106f372f40172a55ca5bdea548526.jpg)
なんでこんな名前が付いたの?って思わされるお花の一つですよねえ。
ほんとにかわいいお花なのに、 ヘクソカズラ(ヤイトバナ) だなんて。
まあにおいをかいだら頷けるんですけどね。
今年もまた見てあげられなかった夜の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/2eb4275937d988b9fed2e59c20a54b9a.jpg)
ごめんねぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/fd7643b3b7d80ae036d0d6347e875f15.jpg)
グァバの実がだいぶ大きくなっていました。
ストロベリーグァバに似ているけど実は大きいです。
今年はお味見できるかしらね。
お味見といえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/d48ec415e138a0cad5695d76fbb6de41.jpg)
シャインマスカット
皮をむかなくていいのはやっぱりありがたいですね。
種はなくてもあまり好まれないブドウなんですが、これはみんなが食べてくれます。
たまには買ってあげようと思いますが、高価すぎますね。