風は涼しいのですが、少し動くと汗びっしょりになってしまって、一日に何度もお風呂に入ったりシャワーのお世話になってしまいます。
‶暑い暑い”が口癖のようになってしまってるのは、私だけなのかなぁ?
昨日は山へ樒を取りに行ってきました。
お彼岸で待っててくださる方が大勢いるんです。
ついでに栗拾い。 やはり小動物やイノシシの気配がすごくて実は少ししか拾えませんでした。
きれいな実は食べられていて、拾えるものにはほとんど虫が入っています。
悔しいですが仕方ないです。
せめて咲いている花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/0dd75ea32b6ced7d0a025023f10077aa.jpg)
ルリマツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/f5a58c31ef13d314071fd60792ae1c2d.jpg)
ウコンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/1b03672b8b19b53700c1dee90cc04164.jpg)
白いジンジャー
オレンジ色のジンジャーが沢山咲いていたのに写真がありません。
他には今お花があまりありませんが、柑橘類が可愛い実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/2d0856f17ec11fb23ff607d2f3df4f2c.jpg)
温州ミカンです。
晩熟なのか、少し黄色味を帯び始めているのですがすっごく酸っぱくてまだまだ食べられそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/503793b053faf1daffc5f67649fa9593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/975bf9f69fc0de045a9b26dda1e8f973.jpg)
これはスダチです。
木が二本あるのですがどちらにも少ししかなっていません。
隣にあるユズには一個の実もなっていません。
去年は20個ほど採れたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/a388b8d485c89526cc0bd2ff885e8f9f.jpg)
これは息子の家から引き取ったレモンですが、半分枯れてしまっています。
山に木を植えすぎて、日照不足が原因かも。
とにかくヤマモモと桜が大きくなりすぎて、狭い果樹園を覆っているんです。
私一人ではどうしようもない成長ぶりです。(頭が痛い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/c8f0acd124882a0b20e89a845c484d70.jpg)
昨日のお月さま。
今日が仲秋の名月ですよね。
いいお天気そうでお月見が楽しみです。
さて今日は伸びてきた大根を間引きましょうかねえ。
大根と一緒に蒔いた、ほうれん草も蕪もきれいに生えそろっていたように思いますのでその子たちも間引きかな。
‶暑い暑い”が口癖のようになってしまってるのは、私だけなのかなぁ?
昨日は山へ樒を取りに行ってきました。
お彼岸で待っててくださる方が大勢いるんです。
ついでに栗拾い。 やはり小動物やイノシシの気配がすごくて実は少ししか拾えませんでした。
きれいな実は食べられていて、拾えるものにはほとんど虫が入っています。
悔しいですが仕方ないです。
せめて咲いている花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/0dd75ea32b6ced7d0a025023f10077aa.jpg)
ルリマツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/f5a58c31ef13d314071fd60792ae1c2d.jpg)
ウコンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/1b03672b8b19b53700c1dee90cc04164.jpg)
白いジンジャー
オレンジ色のジンジャーが沢山咲いていたのに写真がありません。
他には今お花があまりありませんが、柑橘類が可愛い実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/2d0856f17ec11fb23ff607d2f3df4f2c.jpg)
温州ミカンです。
晩熟なのか、少し黄色味を帯び始めているのですがすっごく酸っぱくてまだまだ食べられそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/503793b053faf1daffc5f67649fa9593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/975bf9f69fc0de045a9b26dda1e8f973.jpg)
これはスダチです。
木が二本あるのですがどちらにも少ししかなっていません。
隣にあるユズには一個の実もなっていません。
去年は20個ほど採れたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/a388b8d485c89526cc0bd2ff885e8f9f.jpg)
これは息子の家から引き取ったレモンですが、半分枯れてしまっています。
山に木を植えすぎて、日照不足が原因かも。
とにかくヤマモモと桜が大きくなりすぎて、狭い果樹園を覆っているんです。
私一人ではどうしようもない成長ぶりです。(頭が痛い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/c8f0acd124882a0b20e89a845c484d70.jpg)
昨日のお月さま。
今日が仲秋の名月ですよね。
いいお天気そうでお月見が楽しみです。
さて今日は伸びてきた大根を間引きましょうかねえ。
大根と一緒に蒔いた、ほうれん草も蕪もきれいに生えそろっていたように思いますのでその子たちも間引きかな。