中学校も今月から再開しましたし、昨日は小学校も始まりました。
中止になりそうだった6年生の修学旅行が実施できることになり、読み聞かせがその前に組み込まれました。
読み手の私たちもうれしいのですが、絵本もさることながら修学旅行に行かれるようになった6年生はなによりもうれしいことでしょうね。
我が家のチビちゃんも6年生で、今から待ち遠しくてそのことばかりで頭がいっぱいのようです。
それほど嬉しいんですね。
昨日の校庭の木々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/b36c6d88df516a287cd6179d4bd7663b.jpg)
いまだにピンクが美しいアジサイ。
あまり大きくない鉢植えの背の低い木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/4b3ef2271796cbd73f264b5d7b7e1ed7.jpg)
こちらはずいぶんのっぽのナンキンハゼの木
7~8m以上ありそうです。
梢には沢山の実がなっています。
爆ぜるときれいでしょうね。
昨日は畑につくのがすっかり遅くて午後4時半を過ぎていました。
ついてハウスの扉を開けたと同時位に親友が来てくれて・・・
それから寒いのに暗くなるまで話し込んでしまいました。
親友はミツバチが全滅したことを知って、今年採れた蜜を持ってきてくれたんです。
有難いことです。
で、畑での作業は何もせずでした。
今日も寒いとの予報ですが少しは頑張らなくちゃあ・・・ね。 と思っていま~す。
中止になりそうだった6年生の修学旅行が実施できることになり、読み聞かせがその前に組み込まれました。
読み手の私たちもうれしいのですが、絵本もさることながら修学旅行に行かれるようになった6年生はなによりもうれしいことでしょうね。
我が家のチビちゃんも6年生で、今から待ち遠しくてそのことばかりで頭がいっぱいのようです。
それほど嬉しいんですね。
昨日の校庭の木々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/b36c6d88df516a287cd6179d4bd7663b.jpg)
いまだにピンクが美しいアジサイ。
あまり大きくない鉢植えの背の低い木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/4b3ef2271796cbd73f264b5d7b7e1ed7.jpg)
こちらはずいぶんのっぽのナンキンハゼの木
7~8m以上ありそうです。
梢には沢山の実がなっています。
爆ぜるときれいでしょうね。
昨日は畑につくのがすっかり遅くて午後4時半を過ぎていました。
ついてハウスの扉を開けたと同時位に親友が来てくれて・・・
それから寒いのに暗くなるまで話し込んでしまいました。
親友はミツバチが全滅したことを知って、今年採れた蜜を持ってきてくれたんです。
有難いことです。
で、畑での作業は何もせずでした。
今日も寒いとの予報ですが少しは頑張らなくちゃあ・・・ね。 と思っていま~す。