昔と違って冬がずいぶん暖かくなりましたよねえ。
それでも11月も中を過ぎたら夏のお野菜は姿を消していたように思うのですが・・・
我が家では今年も、夏にも頑張った子たちが、今も頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/c54c2c8ea324e98e786e593b9d66247b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/9e0420a7f2c270bb7544fd0cc90ca3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/d7d0ee542a986d29a1269d3f820c74a9.jpg)
種類の違うミニトマトたちです。
緑の小さな実をたくさんつけていて、色づきは遅くなっているものの毎日何個かは収穫できています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/dd539275770a2e524ce8f04301486995.jpg)
葉っぱに隠れた兄弟バターナッツ。
小さいのですがきっと収穫時期は過ぎていると思います。
採らないままこんな子が8個くらいツルにぶら下っています。
美味しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/3ebd4c6c805dcd1ed8060eeb88c3677f.jpg)
サニーレタスは薹が立ち始めました。
収穫しないまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/f799266b6b0c5066f509a4e7a6e4fa7b.jpg)
この子はチマサンチュ。
美味しそうな葉っぱが大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/06660791420d940ac1e7f8699fa4810b.jpg)
茄子もまだまだ頑張って、小さな実が5つほど。
もう少しで収穫ですよぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/50cc043d6d7b7d2a21f93e7a58c95103.jpg)
食用ほうずき。
可愛い花と実がまだこれから・・・と、元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/cee94d473628e7154a5e22bd3fe47b0b.jpg)
鷹の爪はずいぶん赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/c78847f2286ebf305ff80d4cc9aff3cd.jpg)
さてこの子は大きくなって来た蕪です。
土から見えているのを見れば柔らかそうで、美味しそうに見えるのですが、
虫の被害で肌が汚く、中心はかたい芯があるんです。
まるで骨のような・・・
芯の通った根性のある?株になりました。
やはり美味しさは???です。 ざんね~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/d2a72d515de631d6d3cfb21ed98e67e4.jpg)
はい、一昨日移植したネモフィラです。
小さい可愛い苗です。 頑張って大きくなってくれますように・・・。
それでも11月も中を過ぎたら夏のお野菜は姿を消していたように思うのですが・・・
我が家では今年も、夏にも頑張った子たちが、今も頑張ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/c54c2c8ea324e98e786e593b9d66247b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/9e0420a7f2c270bb7544fd0cc90ca3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/d7d0ee542a986d29a1269d3f820c74a9.jpg)
種類の違うミニトマトたちです。
緑の小さな実をたくさんつけていて、色づきは遅くなっているものの毎日何個かは収穫できています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/dd539275770a2e524ce8f04301486995.jpg)
葉っぱに隠れた兄弟バターナッツ。
小さいのですがきっと収穫時期は過ぎていると思います。
採らないままこんな子が8個くらいツルにぶら下っています。
美味しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/3ebd4c6c805dcd1ed8060eeb88c3677f.jpg)
サニーレタスは薹が立ち始めました。
収穫しないまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/f799266b6b0c5066f509a4e7a6e4fa7b.jpg)
この子はチマサンチュ。
美味しそうな葉っぱが大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/06660791420d940ac1e7f8699fa4810b.jpg)
茄子もまだまだ頑張って、小さな実が5つほど。
もう少しで収穫ですよぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/50cc043d6d7b7d2a21f93e7a58c95103.jpg)
食用ほうずき。
可愛い花と実がまだこれから・・・と、元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/cee94d473628e7154a5e22bd3fe47b0b.jpg)
鷹の爪はずいぶん赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/c78847f2286ebf305ff80d4cc9aff3cd.jpg)
さてこの子は大きくなって来た蕪です。
土から見えているのを見れば柔らかそうで、美味しそうに見えるのですが、
虫の被害で肌が汚く、中心はかたい芯があるんです。
まるで骨のような・・・
芯の通った根性のある?株になりました。
やはり美味しさは???です。 ざんね~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/d2a72d515de631d6d3cfb21ed98e67e4.jpg)
はい、一昨日移植したネモフィラです。
小さい可愛い苗です。 頑張って大きくなってくれますように・・・。