taesan

taesanの周りに起こること・感じること

顎を引いてウエストを閉めよう!

2011-02-28 22:53:30 | 日記



ジムのトレーナーに
「ウエストを閉めたいんだけど軽くできることでやれることある?」と聞いてみた

「う・・・ん・・・・・」と

あります!!
顎が上がってるって知ってます?

え?どういうこと?

あのね・・顎が上がっているんです
鎖骨のところに指4本
掌をグーに握って鎖骨のところにおいてみて  

と言われておいてみた
下の写真がそれ




ハイ、顎を引いて

以下がその写真



そうすることで何が起きるか!

実はウエスト周りの筋肉がキュ!!
頭の上から引っ張られるような感じで立つと

これまたお尻もキュ!!


さらに肩甲骨を意識して天使の羽つまり肩甲骨を寄せると・・・
首や肩が緩み欠航がよくなる
つまり・・・肩以上の循環がよくなる

と言う事は
顔の循環がよくなりむくみなどが少なくなる!!

ただです
簡単です

やるかやらないか
それはあなたが決めること

私はやると決めて
げんこつを築いたときに首の下に入れる事にしました

始めは目の感覚がとっても変で
瞼がきゅっとあげなくちゃ・・と

実は上から目線で瞼は上げなくてもよかった
ということは瞼の筋肉は緩んでいた

首を下げることで瞼の筋肉をしっかり使い目を開けるようになった
ということは・・・・
たれ目だったが・・・ましに?

さあ結果は
しばらくたったら出てくるでしょう

角質除去しウエストが閉まりメモ大きく・・・ふふふふふ・・・・

やっぱりおばあちゃんは魔女だった?!


自己受容について

2011-02-28 13:06:30 | 日記
勇気づけの心理学という本からの学び


著者の岩井俊憲さんの定義だと

自己受容とは
自分を肯定的に味方に付ける能力・態度・・・・と。

こんな質問にどう答えるか?

「あなたは、自分に欠点や気に入らないことがあったとしても自分をイエスと受け入れますか?
それとも自分に長所があってもノーと否定しますか?
どちらかを選んでください

その質問にどう答えるだろうか?

自己受容は慢心やうぬぼれとは違う
自分の欠点や短所・弱点などを客観的に認めながらも
その自分を肯定的に受け入れているということだ

その違いを先に書いておく

自己受容している人は

自分を客観的にしっかりとした根拠をもとに受容
欠点もありのままに認める
勇気のある人
I am ok. Yuo are ok. (私ok.あなたもok)の態度
対人関係が協力的
他者の関心にも関心を持つ人(共感的)


慢心・自惚れは

根拠もなく肯定
自分の欠点を観ようとしない
実は勇気のない人
I am ok. Yuo are not ok. (私はok あなたは not ok)という態度
対人関係が競争的あるいは回避的
自分の関心にしか関心がない人(自己満足的)

以上のような違いがある


そんなことを踏まえながら以下の特徴を自分はどちらかというとどっちに傾向があるか
またどれくらいの傾向化見てみたい人は読み続けてもらいたい


当てはまるのはどれかな?

Aの質問

① 自分が自分の味方になる
② 自分の能力に確信を持つ
③ リスクを冒すことをいとわない
④ 自立心が旺盛である
⑤ 自分の欠点や弱さを客観的に認めている
⑥ 自分の感情をコントロールできる
⑦ 失敗や挫折を学習の機会と考える
⑧ 将来に自信を持っている
⑨ 自分と他者の違いを認める
⑩ 他者との関係が協力的

Bの質問

① 自分が自分の味方になりにくい
② 自分自身を無力だと感じている
③ リスクを冒すことに消極的
④ 自立心にかけやすい
⑤ 自分の欠点や弱さを人のせいにする 
⑥ 自分の感情をコントロールできない
⑦ 失敗や挫折を致命的だと考える
⑧ 将来について悲観的
⑨ 自分と他者の違いを恐れる
⑩ 他者との関係が競争的あるいは回避的


・・・・・・・・・・・・本からの抜粋でした



さあ・・AかBかどっちの項目が自分に近いだろう?


自己受容している人の態度がA
自己受容しにくい人していない人はB
という傾向が強い

自己受容しているほうが人との関係もスムーズに進むことが多く
何かチャレンジすることにチャレンジしやすく達成しやすいということもある

良い悪いではなくて
もし
自分が大好きでないとしたら
自分を大好きになる・・自己受容をすると
良いのではないかなあ・と
おすすめなんだ



私の場合
子供のころは天真爛漫
けれど小学校5年の終わりに転向し
6年生という修学旅行や臨海学校という一大イベントが2つもある学年で
陰湿ないじめにあってからは人を信じにくくなったし
自分というものもきらわれているとか
自己受容しにくくなっていた
勿論義母との確執もさらに追い打ちをかけている
めちゃマイナス思考自己否定型だったかなあ・・・・・

結婚してもそういう傾向はますます強く・・・
落ち込む

そして心理学の本などを読み始めた

その後ビジネスを始め考え方
口癖理論などに出会い
自分を自分がサポートする言葉をたくさん使う努力をした
さらにメンタルを知り
セルフイメージを変えられると知り
言葉を利用し(その言葉で自分を勇気づけ)
他者の悪い言葉に影響されにくくなることが出来てきている

自分が自分の味方にならずに誰が鳴るのだろうか?
お母さんが・・お父さんが・・彼が・・・子供が・・・
他者とはどこかで別れることがある
自分とは自分がいにとある限り
いつも一緒にいるのだ

だからもう一人の自分が自分を大切に扱い
欠点も弱点もなにかもひっくるまて
ちゃんと知りつつ
丸ごと好きになる
そのことが一番大事なことだと思う

それは一人ではなかなかできないことかもしれないが
近しい人の援助サポートを受けて
自己肯定・自己受容の訓練をするといいなあ・・と思う

私は機会に恵まれて
私がどんな状態でも大好きだよ
妙ちゃんには変わるはないのだからと言ってくれる人がいることが
自己受容出来る様になったきっかけだ
けれど最終的には
誰がどんなにあなたは素敵だとか
実力があるよとか言ってくれたとしても

自分自身が

そうだな

と思わない限り
他者からの賞賛も受け取れないのだ

試着するように
他者から賞賛された時には

「ありがとう」と
気前よく貰っておくことが

自己受容が大きくというか深くなっていくことではないだろうか

気でいうとプラスのエネルギーで自分を満たしていくと
自己受容もおのずと増えてくる


これは自己受容低かったものが経験してきたからこそ言えることだと思う
自分もだめ人からもダメといわれていたのだから・・・・・

最近は自分もいいなあ・・・・
人からもいいねえ・・・そんな風になりたいよ
と言ってもらうことが多くなってきた

ついきのうまで
そういってもらってうれしいと
お尻がこそばいかんじだった

自己受容できない部分なのだ

けれどあたりまえとかではなく

皆さんがそう認識してくださっているのも自分なのだとフラットに受け取る
気前よく
ありがとう
と受け取れるようになったと思う

自己受容
深い

これは人を勇気づけることの始まりだと思う

                              
アドラーの勇気づけを学んで思った事・・・・たえ



  


2月27日(日)のつぶやき

2011-02-28 02:24:38 | 日記
08:13 from Keitai Web
時間を守る という自分の課題を生きようとしてる。心がゆったりだから新しい事や突発的な事にも落ち着いて対処出来る。つまり更に時間が生まれるのだ。慌てる事で五感が鈍り事柄縺れる。更に時間がかかるね。神は準備するものを助けるとはこういうことかも。
08:17 from API
RT @iyashinomeigen: 年をとってくると分かります。単純に生きることがどれほど難しいことか。そして、単純に生きるということがどれほど勇気を必要とすることか。そして、単純に生きるということがどれほど力強いものか、ということが。(坂田信弘:プロゴルファー)
08:18 from API
RT @keisuke3737: 今日の名言123
元気を出しなさい。今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。byヘレンケラー
08:19 from API
RT @taishi4: 人を動かす デール カーネギー (著) 経済的成功の85パーセントは「表現する能力、リーダーシップをとる能力、人々の熱意を引き出す能力」、「他人の中に強い欲望を喚起させる」恨みを買うことなく人の考え方を変える方法を学ぶこと。 http://amz ...
08:20 from Keitai Web (Re: @taishi4
@taishi4 まさにまさに もう一度読み返すかなあ
08:25 from Keitai Web (Re: @ikinojii
@ikinojii まあお元気そうで。久々に呟きを読ませてもらいました。春本番までこちらは後少しかなあ。そちらはもう本番かな。
08:27 from Keitai Web
気づき 今迄は学んだことを説明した。最近やってみてる→実践。
08:36 from Keitai Web
次男の店での会話→美味しかった店に行ってがっかりした→どうしても美味しい魚が食べたくて来たよ@調度北海道直送鰊あるよ→ひゃー来たかいあった、それ貰う@一番大きなもの捌いたげよ→その言葉嬉しいな →私@次男
08:45 from Keitai Web
昨日の会話お互い気持ち良い心の交流が出来ている。そこには自己受容 他者信頼があり尊敬と言うものを感じ合っているからか。単に受け取りかたがちがうのか
08:51 from Keitai Web
見せ掛けの味や内容ではなく本物を出したいと言う貴方の気持ちをいつまでも持ち続け頑張ってね。本物が食べたいからここが良いと決めたから。そう次男に告げた。帰り際のご馳走様と言って出るわたしに『おおきに!!』の声は「有難うおかん、自分の信念通りがんばるわ」と聞こえた。
08:58 from Keitai Web
想像力と意志が相争っているとき勝者は常に想像力である。意志と想像力が相争っているとき想像力の強さは意志の二乗に正比例する。→ボードゥアン 努力逆転の法則
by taesan2010 on Twitter