????????????んーーーー
そんなことを考えたことがなかったので振り返ってみる
好みや条件・・・・・か・・・
感情は・・ワクワクした・ドキドキした・・・
小学校の時は・・・・
スポーツマン・楽しい人・自分より大きい事・はっきり話す・自分を持っている・落ち着いている・自分より何か秀でている
健康的に陽に焼けている
そんな風に感じた人が好みだったかなあ・・・・
中学の時は
不良っぽい人(どこかさみしげ・リーダーシップ取っている)私より大きい人・おしゃれな人
スポーツは何かする人(運動能力はあるひと)
高校の時・・・
議論しても違いを認められる人
女のくせにと言わない人(女性を大切にする人)
何か楽器をこなす人・私より大きい
短大・・・暗い時代だなあ・・・・
頼れる人(何事も自分より秀でている人)私より大きい人
好きな人と言ってこれと言って・・どうでもよかった時代だ
何故共通して大きい人かというと5センチくらい私より背が高くても
必ずと言っていいほど私が「でかく」見えたのだ
それが嫌だったからかな
振り返って私より秀でている人と記述しているが経済については全く無頓着であった
今なら『経済』は大事である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今どんな人がと言われたら
一目見たら優しげ・けど、ここ一番の時は決断力ありそして
体力・知力・財力・表現力・聴く能力・ユーモアがある
私より大きい健康で清潔(オシャレでなくてもいいが身ぎれい)な人
あと無邪気な子供心を持ち合わせ頭(思考)が柔軟
あ・・私のことを応援してくれる人
そんなことを言ったら一言でいうなら
援助交際してくれる人?!ってなことになるのかあ?
いや・・相談にちゃんと乗ってくれる人かなあ・・・・・
そんな人いいなあ・・・・
そういうとそれに釣り合う自分で居たいと思うなあ・・・・・
今迄は力のない人でも尽くすという感じもありかと思った時期もあるが
自由に自分がしたいのだから相手は自律している人がいいなあ・・・
自分のことは自分でして二人の時間を楽しめることがいいなあ・・・
などなど・・・