シェンヤン(瀋陽SHENYANG)生活体験記

中国東北部の瀋陽(昔の奉天、満州)。冬には-30度になる土地での驚きや感動を「初めて」の視線でおしゃべりしています。

珍味? さて何でしょう!

2013年07月15日 | グルメ ・ 食生活
さて、この写真の具材は、なんでしょう?
大きさがわかるように、隣に普通のボールペンを置きました。



ヒント!
ある動物の ある部位 の スライスです。
日本人も中国人も食べる動物です。
でも、日本では この部位は食べないかも。
他の国でも、この部位を食用に目にしたことはありません。

さて! 答えは?
     
    豚の耳    

食べてみると、、
白っぽいところは、軟骨?
肉は油っぽくて、ベーコンを食べているみたい。
軟骨は、まさに焼き鳥の軟骨みたい。

キュウリの千切りを混ぜるといいというので、
このあと、混ぜても食べてみました。
おつまみによさそう。

食べず嫌いは、ありません。
試してみることは 試してみます。
先日は、かいこ も!  お口の中で ぷちゅっと。
いくらの大型判が口の中で、、、という感じ?

よく、鳥を食べられない、家で飼ってたから、、、
って耳にしますが、
まさに、食べるときに、「豚の耳」って 
頭の中全体で意識してしまうと、、、
まだまだ進まないかも。

数年前の欧州で、イベリコ豚の飼育を見学して、
併設レストランでは、部位の絵を目の前にして、
イベリコ豚の料理を頂いたときは、
へ~きでした。まったく意識せず。

やきとりだって、ポークソテーだって、
食べるときに、頭の中に 動物の形と部位が 
浮かんでくるわけではないですものね。
そこまでにならなければ、進まないかなあ。
蚕(かいこ)も。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿