この連休中は、土日成田空港へ行って飛行機を撮ってました。
土曜日は曇り空、日曜日は霧が抜けない天候でした。。。
70-200mmクラスだと大型旅客機ならまだなんとかなりそうですが、
小型~中型旅客機では大きく写せないので超望遠が欲しいな~と感じました。。。
残念と言うしかないです。。
寝台特急「あけぼの」廃止へ JR東、本年度限り(河北新報) - goo ニュース
羽越線や奥羽線などを通り上野-青森駅間を1日1往復走るJR東日本の寝台特急「あけぼの」が、
本年度で廃止される見通しとなったことが1日、鉄道関係者への取材で分かった。
乗客の減少や車両の老朽化などが原因。東北を起点に運行する寝台特急が全て姿を消すことになる。
あけぼのは1970年に運行を開始。酒田駅や秋田駅などを経由し、上野-青森駅間(772.6キロ)を
約12時間半かけて結ぶ。かつては1日2往復し、さらに上野-秋田駅間で1日1往復する列車もあったが、
90年秋のダイヤ改正で1往復となった。
山形、秋田両新幹線の開業で東北と首都圏を往復する環境が大きく変わったことや、
70~80年に量産された使用客車24系の老朽化が激しいことを理由に、東北新幹線が
全線開業した2010年ごろから廃止が本格検討されていた。
一方で、秋田、山形両県などの新幹線の通らない日本海沿岸地域の駅からは、
首都圏への唯一の直通列車として根強い利用がある。
東北を起点とする寝台特急は、12年3月に青森-大阪駅間を結ぶ「日本海」が廃止されて以降、
あけぼのだけになっていた。これまでに廃止になった寝台特急の中には、
大型連休期間や年末年始などの繁忙期に臨時列車として運行されるケースがある
2015年に開業予定の北陸新幹線の名称が決まったようです。
一般公募したって反映されないどころか、理解不能な名称に決定するので
(緑色の新幹線名とか言いませんけど)冷ややかな目で見ていましたが、、、
、
今回決まった名称は、過去に北陸方面で運用された列車名になっているようです。
違う方面で運用されていた名前でなく、その地方で運用された名前に
すべきだと自分は思っているんで、今回の選定は無難かもしれませんが
いいんではないかなと思ってます。
北陸新幹線、最速「かがやき」に…15年春開業(読売新聞) - goo ニュース
JR西日本とJR東日本は、2015年春に開業する北陸新幹線の列車名を決めた。
東京―金沢間を最速で結ぶのが「かがやき」、同区間の大半の駅に停車する列車は「はくたか」となる。
富山―金沢間のシャトルタイプは「つるぎ」とする。東京―長野間(長野新幹線)は「あさま」をそのまま残す。
両社は10日午後に発表する。
最速タイプは約2時間半で結ぶ予定。停車駅や運行本数、運賃体系などはまだ決まっていない。
列車名については、JR西とJR東が5月31日~6月30日の間で一般公募を実施。その結果も踏まえ、
両社で検討を進めていた。「つるぎ」はかつて大阪―新潟間のブルートレインなどに使われていた。
「はくたか」は現在、北陸方面から上越新幹線へ接続する在来線特急の名称に用いられている。
先日のことですが、成田空港の展望台へいって飛行機を撮ってました。
飛行機とっていると、超望遠レンズが欲しくなるんですよね~・・・腕を上げるのが先なのにねorz
昨日、東京モノレールを撮ったあとはこれといった用事もなく・・・(目的はモノレールだけだったで)
せっかく空港まで来ていたので、展望台から飛行機を撮ることにしました。
実は空港で飛行機を撮るのは初めてだったので勝手がわからない状況でしたが、
とりあえず撮ってみないと解らないところも出てこないだろうと思いつつ・・・
手始めに、羽田空港第1ターミナルの展望台へ行き、適当に流し取りして撮ってました。
そして次は、場所を変えて国際線ターミナルの展望台へ移動して写真を撮ってました。
時間帯が悪かったのかもしれませんが、第1ターミナルと、国際線の展望台からでは
着陸ばかりで離陸シーンがなかなかお目にかかれませんでした。。
なので、第2ターミナルの展望台へ移動し、着陸だけでなく離陸のところも写真撮影してました。
適当に飛行機を撮ったあとは、のんびり帰宅の途につきました。
飛行機を撮っていて思ったのは、望遠側が足りないなーと・・・・。
一応望遠レンズとして70-200mmを持っていますが、飛行機だと300mm↑の
超望遠レンズと言われるものがないと厳しいかなと感じました。
超望遠レンズを考える前に、腕を磨かないといけませんけどね・・・・orz
週末は3連休ですが、台風が近づいているとのことなので、のんびり動けそうなのが今日だけになりそうな感じ・・・・。
そんなわけで今日は適当に写真撮ってました。
先日のニュースで、東京モノレールの1000系が置き換わるとの記事を見かけたので、
東京モノレールを見に行ってきました。
9月28日のダイヤ改正でいなほにE653が投入されるということで、そのご徐々に置き換わりが進むと
485系目当ての人が大量にいる状態となってからは行きたくないので・・・・
この週末は新潟へさくっと行って置き換え前のいなほ号を見てきました。
E653の臨時列車は9月14日に、お披露目は9月23日に行うとの公式よりアナウンスがされていますが、
だんだん新しいのに置き換わっていくので、置き換え後はいずれ見ようかなと思ってます。
フレッシュひたちの車両をそのまま転用しているわけですが、
外装・内装ともに変更しているんで流石に先頭部分の「HitachiExpress」の文字は
なくしているはずだと思いたいんですがどうなっているのやら。。。
(夏に快速マリンブルー号として運用されたE653はそのままでしたけどね・・・・)
いなほを見送ったあとはSLばんえつ物語号・北越号を見送ってから帰宅の途につきました。
今日、休みを取りましたが予定していた休みでなく、
急遽取れた休みだったので予定なんか全く立てておらず・・・・。
しょうがないので、流し撮りの練習を東千葉駅でのんびりやってました。
東千葉駅通過・停車するときの電車の侵入速度はかなり低いので
シャッタースピードをかなり落とさないとうまく周りがぶれてくれないんですよね・・・・
とりあえず1/20~1/25 くらいで試しながら撮ってました。
昨日、E5・E6を東京駅で撮っていたのですが、今日も引き続き新幹線を撮りに行ってました。
前々より、新幹線の流し撮りに挑戦したいと思っていたので、今回は那須塩原駅へ行って
東北方面の新幹線の流し撮りしてました。
昼ごろ着いた時は、多少晴れ間があったのですが、1時間もしないうちに雲行きが怪しくなり、
雨が降りしきる中での写真取りになりました。
個人的には、雨を切り裂いて疾走する姿が好きなんですが、上手く撮れるかというと
また別の問題で・・・・・・・・・
15時時点で、ホームの照明が点灯されるくらい状態になったので、
15時30分の新幹線に乗って帰宅の途につきました。
東京へ向かう途中、車窓を眺めていたのですが、
那須塩原~宇都宮~小山~大宮の間がひどい有様でした。
外壁の外は雨と霧以外何も見えない状態で、たまに見えるものは雷といった状態。。。
あとで運行状況見たら、宇都宮線は運転見合わせだったので、
在来線を経由して帰宅なんてことを実行していたら、
今日中に帰宅は出来ていなかったかもしれません。。。
今日は、秋葉原で適当に一眼レフを眺めたあと、時間的に調度E6系が来るだろうと思い
東京駅へ行ってました。
個人的にはE6系よりも、置き換えが進んでこまちとしては運用されなくなるであろうE3系の方を
今のうちに見ておきたいと思っていたので、来るのを待って写真にとっておきました。
帰り際にE5系を撮って帰宅の途につきました。
前は、E5系撮る人が多かったので大変でしたが、はやぶさだけでなくやまびこ・なすの等にも
運用されるようになって多く見かけるようになったので、順番待ちして写真に撮るということも
少なくなってきた感じです。。