試合終了後、兄と合流して幕張メッセ7番ホールに
突撃してきました。
最初は2部の構成でいろいろやってました。
まぁ・・・M☆スプのダンスなんかどーでも
よかったですヽ(`Д´)ノむしろイラネ
私的に、目玉は今年入団した入団選手の紹介かなぁ・・・・。
司会のかたが名前をたびたび間違っていて
(カンペの位置と違っていたようです)
大ブーイング食らってましたw
そして18:45~3部が行われ、最初に
1軍帯同の選手、コーチが壇上に上がり、
監督・選手の挨拶が行われました。
他になにかやるのかなと思っていたのですが、
あまりにも速い退場で全員が大ブーイング!!
開幕に体調を整えると行っても流石にあれではねぇ・・・と
思っていたところ、里崎選手のみ壇上に残って、
WeLoveマリーンズを熱唱してました。
里崎選手退場後は、応援団が壇上に上がり、
新しい応援歌の練習会が行われました。
自分は、18日のオープン戦試合終了後の練習時に
居合わせていたので、新しい選手応援歌については
ワトソン選手以外についてはばっちりでした
。
ワトソン選手の応援歌については出だしだけが
いまいちタイミングあわないんで練習してマスターしないと。。。。
あたらしいヒットテーマも18日にお披露目して練習していたので
これで全部かなと思っていたところ、なんと今回の決起集会で
初応援歌がお披露目されました。
今日の決起集会の時に新着5000名にフラッグが配布されたのですが、
そのフラッグの有効活用のためにあたらしくできたそうです。
その応援ですが
応援テーマに併せて、旗を振り、そしてジャンプするという
ものすごくハードな内容。。。こりゃきついなぁ・・・と
思っていたのですが、その応援練習中になぜかチャンステーマが・・・・。
なんで流しているの???と思ったら、団長から
「このテーマに続いてメリハリをつけるために
チャンステーマにつなげます」 と。。。。
えぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~!!!!!
格好いいんですけどこれやったら
試合終了後、無事に帰れない気がする・・・・・orz
チャンステーマ発動で、2-3のフルカウントまで行った
時点で死ねるというのに・・・(外で聞いていてもやっぱり
疲れでて声量がおちているのが解ります)
相当覚悟を決めてやらないと、筋肉痛になるどころでは
済まされないきがします。。。。
新テーマお披露目のあとに応援団より
・牽制球時のブーイングをやめよう
・相手投球開始時に ぉ~ とかけ声をやめよう
とお願いがありました。
その後、俺たちの誇りの熱唱(手拍子の仕方の変更有り)し
決起集会終了となりました。
決起集会でて正解でしたが・・・・、
会場を出る時点ですでに、両足の裏が張っていて、
背中も痛い状態で声も全く出ない状態。。。。
明日大丈夫かして・・・・(汗
このごろやる気がでないという症状が続き、会社でも
「バテているね」とか「元気ないね」とか言われ続けていて
自分でも精神的に変だなと思っている状況だったので、
休みをとって心療内科に行くことにしました。
ところが・・・・、かなり時間をかけて診察するようなので、
今日は診察することができずに予約を取るだけなってしまいました。。。
(考えが甘かったかな・・・?)
診察ができないために、一日すべて暇になってしまったのですが、
一日中家に籠もってゲームするのもちょっと気が滅入ってしまうので
折角オープン戦やっているのでマリンスタジアムへ行ってきました。
まぁ、もともと決起集会だけは参加しようとおもって午後
早退だけは考えてはいましたけど・・・・・・・。
当日券を購入し、今日も応援団の近場に陣取って観戦することに。
試合の方は4回の裏にキャプテンに任命された
里崎選手のホームランで先制。
その後両軍とも拙攻で速いテンポで試合が進みましたが、
7回に、藤田投手が打たれて同点。。。。
8回に藪田投手が打たれて
逆転を許しそのまま試合が終了となり
今回も白星お預けになりましたorz
その後、兄と合流して決起集会に行ってきましたが
その模様については別途アップします。