日常日記

のんびり生きてます

嗚呼・・拙攻(ロッテ-ソフトバンク8回戦)

2007年05月12日 | 野球

今日は兄とともにマリンスタジアムへ野球観戦しに
行ってきました。
シートの方はとある事情により1列目を確保とという
ちょっとあり得ない状態。。。。
席の方は応援団パフォーマンス席の下付近という
いい位置での観戦場所を確保することができました。

その後、試合開始まで時間があるので(開場15時、試合開始18時)
5/6(日)雨天中止分のチケットを払い戻しに行ったのですが・・・・、
窓口直前でチケットを出そうとしたら5/12(土)がなぜか
半券切れてない。。。。。
よく見ると、ゲートはいるときに5/6(日)を差し出して
入ってしまった用です。。。。
間違えて出してしまった俺も俺ですが・・・・
チケット確認しねーのかYO!!!!!!!
結局、5/6(日)分の払い戻しを行った後に、
再入場の際に事情を説明して中へ入り直しました。。。
今日の外野チケットに5/6(日)分が紛れていることでしょう(笑)

試合開始直前に明日の予告先発のメールが
来たのですが、ここまで連敗かつ大炎上中の
清水投手が明日の先発とのこと。
6回表終了時に、明日の予告先発の発表があるので。
どのような反応を示すのかなと
おもって興味津々で見守ってました。

反応の方は・・・・やっぱりというべきか。。。
悲鳴というか、え~?という感じの反応。しかも応援団長に
「明日どうなるか解りませんが」なんて見放される始末。。
復活するのはいつになるんだろうか・・・・

さて、試合の方ですが・・・・
ロッテは小林宏投手、ソフトバンクはガトームソン投手
ロッテは初回に1点を先制するものの、
2回以降はガトームソン投手を打ち崩すことができず
2塁すら踏めないという状態で0行進が続きます。。。
ロッテの小林宏投手も安定した内容で6回まで0を
積み重ねていきます。
しかし・・・・、7回、小久保選手に失投をライトスタンドへ打たれ
1-1の振り出しに。。。
その後、TSUYOSHI選手の落球などもありますが
なんとか抑えてこの回で降板。。。
小久保選手の同点弾+TSUYOSHI選手の落球等で
勢いづいたソフトバンク側の方に流れが行きかけましたが、
後続の川崎投手・薮田投手・小林雅投手が
危なげないピッチングで0点に抑えます。
・・・・小林雅投手が2回をパーフェクトに抑えるなんて
初めて見た気がしますがwwwww
ロッテの方は、ガトームソン投手を打ち崩せないどころか
後続の投手も全く打ち崩せない状況。。。
で、結局試合の方はこのまま点が入らず
延長12回引き分けで試合終了しました。
初回以降ランナーが2塁へ行かないんじゃねぇ・・・・。
 
今日は、最終回の馬原投手とズレータ選手の対決が
ものすごく見応えありました。
結局ショートゴロで終わってしまったのですが、
ファールで粘ったりでの13球の攻防は手に汗握りました。
凡退するにしても他の選手もこれくらいはやって欲しかったです。
8回裏の3球で攻撃終了なんてほんとひどかったですよヽ(`Д´)ノ

声がかなりやばいんで明日はちょっと
控えたいんですけどねぇ・・・・・。
まぁ、朝起きた時間や状況で考えます。