3月に入ってから、寒い日が続くものの、梅などの開花などで春の訪れを
少しずつですが感じる今日このごろですが・・・。
水戸偕楽園では公式によると7割くらい開花とのことだったので見に行ってきました。
ところどころ満開になっているところはあるものの、園内の東西梅林は
開花したてのところが多かったのでまだ早かったかもしれません。。
ただ、天気の方は快晴ということで、絶好の行楽日和の時に
見に行けたのでよかったです。
やっぱり青空の下で見たり、写真撮るのが個人的には一番です。
来週の三連休くらいなら満開でいい感じになるのかなと思いましたが、
来週は、急に気温が上がるようなので、開花から満開に向けて
どのように進むのかが難しいんですけどね。。。。
(平日にさくっと行ける状況なら、天候だけ気にするんですがね。。。)
あとは杉花粉症でなければ、梅の香りを楽しむことができたはずですが、
残念ながら花が馬鹿になっていたので、全くと言っていいほど
梅の香りを楽しむことは出来ませんでした。
年々酷くなっている気がします。。。
最新の画像[もっと見る]
-
桜と梅の共演 10年前
-
新京成謹賀新年ヘッドマーク 10年前
-
今年ものんびりやっていきます。 10年前
-
そろそろ見納めですかね 10年前
-
日が差していれば良かったんですが・・・ 10年前
-
少しずつ色づき始めました。 10年前
-
久々の乗り鉄 10年前
-
久々の乗り鉄 10年前
-
久々の乗り鉄 10年前
-
久々の乗り鉄 10年前