昨日は朝っぱら頭痛くて休んでいたので
当初の予定通りのルートが行けずじまい・・・・。。。
ツーデーパスがもったいなかったので
5000円分近くの路線をのりつぶすことにしてと。。。
まず、最初は総武快速横須賀線の横須賀区間の
全区間乗りつぶしをしてきました。
横須賀線に限って言うと品川から先はまったく
知らないので(だいたいは東海道線にのっている)
いい機会なので千葉から久里浜行きにのって
だらだら行ってきました。
久里浜に到着後、切符券売機のところで
路線図とにらめっこ。。。。
(ちなみに行き当たりばったりでやっているので
時刻表は持ってきてません)
相模線(茅ヶ崎→橋本→八王子) か
横浜線(横浜→八王子) の
両方とも乗ったこと無いのでどっちにしようかと
思っていたのですが、横須賀線で横浜とおるので
横浜線に。。。
横浜線の八王子行き快速に乗り継いだのですが
人が多く座ることが不可能だったので
運転席の後ろに陣取って風景を眺めてました。
無事に八王子到着後、行き先掲示板見ていたら
八高線行きの電車の乗り継ぎが良かったので
八高線に乗ることに。(八王子→高麗川→川越行き)
家に帰ってから知ったのですが、相模線は
八王子からはほとんど出ておらず。。。。。
(朝と夜のみでほとんどは橋本で折り返し~)
眼鏡の修理さえなければ、高麗川から乗り継いで
高崎駅まで足を運んだのですが・・・
時間的にちょっときつかったので諦めました。。。
※八王子(14:08発)→高麗川(14:42着)
高麗川(15:58発・・・・・)
初め車内放送聞いたときは14時と15時
聞き間違えたかと思いました。。。。。
八高線の高麗川~高崎間は非電化区間なので
八王子からの直通は無いんですね。。。。
現地いって初めて知ったといったところです。
高崎行きは諦めそのまま川越へ行き、
川越からでているりんかい線乗り入れ快速に
乗ったのですが、、、、、
「ホリデーパス」なら終点木場駅まで行っても
問題ないのですが「ツーデーパス」は利用区間対象外
なのでそのまま終点まで行くわけにはいかず。。。。
とちゅう赤羽駅で京浜東北線に乗り換えて
帰宅しました。
八高線の非電化区間とか本数が微妙だったり
かなり時間がかかるところなので
ここらへんは行き当たりばったりでいくのは
ちょっと辛いので予定たててからでないと厳しいかなと。。。
折を見て乗りに行ってみようと思います。
余談ですがフリー切符無しだと、
千葉→久里浜(1780円)
久里浜→八王子(1280円)
八王子→川越(820円)
川越→千葉(1230円・秋葉原経由)
てことで、5110円なのでかろうじて
切符代の元だけ取ったという感じに。。。。
最新の画像[もっと見る]
- 桜と梅の共演 10年前
- 新京成謹賀新年ヘッドマーク 10年前
- 今年ものんびりやっていきます。 10年前
- そろそろ見納めですかね 10年前
- 日が差していれば良かったんですが・・・ 10年前
- 少しずつ色づき始めました。 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前