日常日記

のんびり生きてます

昨日と正反対・・・

2006年06月20日 | 日常
昨日は仕事中さんざんな状態でしたが、
今日は家に帰ってからの方が酷い状態になっています。。。

職場に着いてからは、足のしびれも余りなく
だるい症状もでないし仕事の方もはかどることが出来ました。

しかし・・・家に帰ってからなんか頭痛が出てきて
いま書いていても全く頭が働かない状態・・・・
考えようにもぼけーとしてなにも浮かばない状態なので
とっとと早く寝ることにします。。

いきなりだるくなったり、不愉快なことが起きていないのに
いきなりやる気がなくなったりとちょっと精神的に
不安定になることが多い気がします。。。

まぁ・・・・入院前みたいに終日だるくてやる気すらおきないと
いうよりかはましかもしれませんがね・・・

週初めは・・・・_∩○

2006年06月19日 | 日常
毎度の事ながら月曜日だけは調子がいまいちだったり
するのですが、今日もかなり酷かったです。
今日は目が覚めたときからすでに頭痛が・・・・_∩○
いきなりやる気なくなるような感じなのですが、
月1回は通院で確実に休暇が消えてしまうので
(確実に12休暇分は通院で消える)
簡単に休みまーすなんて出来るわけもなく・・・・。

電車の微妙な遅延(7~8分遅れ)に呆れながら会社へ出勤し
頭痛とかも引いてなんとか平穏に過ごせるかなと思ったのですが、
午後に集中力が切れたのかどうか解りませんが、
いきなりやる気がなくなったような感覚になって
挙げ句の果てには睡魔が襲ってきてうとうとする
始末・・・・。(数分で睡魔は消えてくれましたけど)

寝不足だろと言われるかもしれませんが、
昨日サッカーの試合は見ないで寝ているというのに・・・・・。

血糖値の方は薬服用って事もあり酷い状態になっていないから
血糖値上がりすぎて眠くなるって事ではないとおもうので
(眠くなったのは16時だからありえない・・・はず)
睡眠時間足りないってことなのかして。。。

ようやくクリア

2006年06月18日 | ゲーム

3月上旬に購入した「英雄伝説~空の軌跡SC~」
いまさらながらようやくクリアしました。。。

早解きするほうでは無いのでペースは遅いのですが、
クリアするまでの期間で見たら3ヶ月以上かかっているので
いままでの中では相当遅い方だと思います。。。
ただ・・ボリュームの方は結構あって、普通?のゲームは
20~40時間くらいでクリア出来るように作ってある
らしいのですが、このゲームは60時間くらい掛かるという話を
聞いたことがあります。(個人差あるからなんとも言えませんが)
ちなみに、俺は72時間かかりました。。。。orz
細かいところまでやり込んでいないのでそれらをやっていたら
どれだけかかっていたのやら(汗

60時間以上かかってクリアしたというゲームとなると、
「アーク・ザ・ラッドⅡ」(PS版)くらいかな・・・。
Ⅰのコンバートデータあったから序盤は楽勝でしたが
後半きつくなってLV上げ苦労して100時間くらい
かかったような気がします。。。
そのころ学生だったということもありますが、
それでも2ヶ月くらいでクリアしたと思いますけどね・・・。


だらだらと・・・

2006年06月17日 | 日常
週末は野球観戦ばっかりしていて疲れがとれていないような
感じだったので今日はのんびり家で過ごすことにしました。
目覚まし無しでも勝手に6時頃目が覚めてしまうのは
どうしようもないですが・・・・。

とくに何をするというわけでもなく一日中ぼけーとして
あっという間に一日が終わったという感じです。
ゲームの方もレーザー治療を進めていくうちに、
物が見えづらくなってからというもののあまり
やらなくなってきてます。
さらに困ったことにゲームやりっ放しでいると
頭痛が酷くなって次の日に支障を来すほどなので
やるにやれないって感じです。
(ほどほどにってのが出来ませんから・・・)

たまにはのんびりと・・・

2006年06月16日 | 日常
今年になってから土日はほぼ野球観戦をしているので
なんか疲れが取り切れていないという状況らしく、
平日職場で非常に眠いという状態があったりします。

神宮で試合はやっているようですが、たまには
家でのんびり休んで疲れを取ろうかと思っているので、
週末は野球観戦しないと思います。。。
風邪の方も完全に完治しているわけではないので
悪化させないためにもたまには家でごろごろするのもいいのかなと・・。

劇場復活・・・(ロッテ-横浜6回戦)

2006年06月15日 | 野球

今日は昼間から雨が降っていたし、神宮球場の方は
雨で中止となっていたので、幕張の方も同様に雨で
中止かなと思っていたのですが、なんか試合やっているようで・・・。
とりあえず雨具の用意はしているので行って観戦してきました。

当然、雨降りなので中央通路より上の方にみんな陣どっている状態。
センターよりで見ていたのですが、やっぱり応援団の声が
届かないので、中央よりの方に移動してレインコート
(というよりもポンチョか)をきて観戦しました。

雨の日は中央通路より下は、雨に当たるためなかなか
人の入りが悪かったりします。まぁ・・中央よりに陣どりたい
俺としては逆に狙い目なんですけどねw
Jスポーツで観戦している兄に、周りは透明のレインコートで
ポンチョ着ていないから映ったら目立つよーなんて
話をしていたら・・・・・。
7回裏あたりにスタンドの風景を写したときに一発で解ったらしいです。
すぐに携帯に電話したようですが、攻撃中(応援中)に
受け取るわけないし(`ー´)

試合の方はロッテの方が2回の裏に逆転し、その後追加点を
重ね8回終了の時点で4-1に。
そして9回の表に小林雅投手が登板しました。
このところは三者凡退でピシャリと押さえていたのですが・・・。
今日は2死までサクッと行ったのですが、種田選手へ死球を
与えたあたりからすんなりいかないなぁ・・・と思っていたのですが、
そうとう展開的に怪しいことに。。。。
後続の相川選手は3塁強襲のヒット、石井選手には四球で
2死満塁というピンチを招きました。
久しぶりに劇場開演キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
横浜の応援の方もチャンステーマが切り替わり、
(元ローズ選手の応援歌といわば解る人は解ります。。。)
本塁打で逆転という状態に。。。
結局、後続の小池選手をセンターフライに
打ち取り試合終了となりました。

ヒーローインタビューの後、選手がサインボールをスタンドに
投げるのですが、ちょうど隣にいた人がダイレクトキャッチ
していたので見せてもらいましたが、サインボール用?なので
かなり柔らかかったです。
イニング終了時に、選手が投げてくれるボールは
公式戦で使用するボールだから堅いはずなので
あれは軽く投げてもらわないと痛いだろうなぁ・・・・・。


本当のグランドスラム(ロッテ-横浜5回戦)

2006年06月14日 | 野球
会社帰りに観戦しに行ってきました。
球場に着いたときに状況をチェックしたら、1死満塁で
勝ち越しの場面を迎えてました。
またお約束の・・・・残塁なのかなと思いながら球場に入りました。
大塚選手の押し出し四球で1点勝ち越して、次の青野選手が
満塁ホームラン!!!!
満塁で安打がでるなんて本当に久しぶりのような・・・・

その後、里崎選手のだめ押しツーランもでてますます一方的な展開へ

先発の成瀬投手は立ち上がりは不安定でしたが、
本人のコメントにもあったとおり尻上がりに調子を上げていき、
完投勝利を飾りました。
 

明日も、仕事が平穏であれば当然行きますが、
天気悪くなるという話なのでどうなのかな・・・・。

いいところ無し(ロッテー横浜4回戦)

2006年06月13日 | 野球
今日は仕事の方は特に問題なかったのですが、
電車の遅延のため球場にはいるのが大幅に遅れましたorz

携帯からテキストライブをチェックしていたのですが、
横浜の三浦投手の調子がよく、7回まで2安打ピッチング。
一方のロッテの小野投手の方は、7回3失点と先発としての
役目は一応果たしている状態。
唯一のチャンスは初回のみだったようで、途中からスタンドで
観戦していてもなんかお手上げ状態って感じでした。
8回の裏に、ワトソン選手がヒットを放ち、今江選手のピッチャーゴロで
ゲッツーかと思われたものが落球でチャンスを広げ、西岡選手の
ヒットで1死満塁の・・・・・・・・。
普通ならチャンスなんですけど・・・・・・。今年は、満塁になると本当に
タイムリーが出ない。。。。
案の定、堀選手がファーストフライ、頼みの綱の福浦選手までも
ピッチャーゴロに倒れ万事休す。
結局、横浜は押さえの守護神クルーン選手もでず、三浦選手が
9回を投げきり3-0で完封勝利をおさめて試合終了となりました。

観戦の内容についてはここまでとして・・・・。
昨日あれだけ体調がぼろくそだったにもかかわらず、
今日はうってかわってかなり調子が改善されていました。
いつもは昼休み、食事後昼寝なんぞしている身なんですが
今日は昼寝するほど眠気が無くずっと起きっぱなしでした。
とはいっても・・・16時くらいに集中力がきれて?ものすごく
だるい症状は出ていましたけども・・・・。
この急にだるくなるってのが困りもので、
早く定時になってくれないかなーという状態ではなく、
何をするのもだるくてやってらんねーという感じになるのです。
(球場行くのもだりーという状態になります。。。。)
まぁ・・・気分転換というか小休憩でもすればだるい症状は
消えるので諦めていますけども・・・・。

頭痛、だるさ等あって一日中調子がいいという日は
ありませんがせめて今日くらい調子のいい状態が
続いてくれれば仕事もはかどるんですけどね・・・・。

ブラックデー

2006年06月12日 | 日常
風邪引いて体力が落ちているのか、野球観戦で疲れが
たまっているのかどうか解りませんが、日曜日起きたときは
肩の周りが凄く重かったです。。。
日中になったら何ともなかったので夜は野球観戦しに
行っていたのですが、流石に帰り際くたくただったので
プログのほうは途中まで書いてとっとと寝ました。。

しかし、職場の方ではいつも以上に酷い状態でした。。。

1,ねむくてうとうとする。 かつ 眠気が飛ばない
2,頭痛が酷い
3,手足がしびれて痛い。。
4,目が乾燥して?痛む

1~4の症状が一度に起きなかったのですが、
1~4の症状が順番?に発生するというのが一日中起きていました。
いつもなら最悪でも数時間集中できるという時間は
あるはずなのですが、今日に限っては
全然ありませんでした。。。orz
まぁ・・・今日早く寝ておけば、
3以外は無くなってくれるでしょう・・・。

勝利を放棄(ロッテ-巨人6回戦)

2006年06月11日 | 野球

喉がやられていて大声が出せない状態でしたが、
懲りずに野球観戦しに行ってきました。
今日は雨降りだったので流石に満員御礼という訳には
行きませんでした。ちなみに昨日帰り際、シート張りしたのですが
試合終了後のんびり行ったのでかなーり後ろの方になっていました。
しかし・・・、雨降りだった為、前列から埋まることが無かったので
今日は昨日とほぼ同じくらいの場所に陣取って観戦することが
できました。

スタンドインした後、ちょっと球場の外へ出て
正面の特設スタジオ行ってみたら、マスコットとM☆スプの
面々が踊りをやっていました。休憩時間あるの?というくらい
精力的にファンサービスを行っています。
 
さて、先発メンバーが発表される前に球場の中へ戻り、
先発メンバーの発表を聞いていたのですが、
巨人側はメンバー発表後、先発メンバーの応援歌をやるのですが、
最後にいきなりチャンステーマを・・・・・。
なんか今日の巨人側の応援は妙な感じでした。
初回、先頭打者の清水がエラーで出塁したらいきなり
チャンステーマ流したり、9回表は頭からチャンステーマだったりと・・・。
いくらなんでも9回表のチャンステーマはどうなのかな・・・と
チャンステーマやればいいってものではないんですけどね。。。

閑話休題、小雨が降るなか試合の方が始まりましたが、
清水選手の打球を大松選手がとれず2塁まで進塁を許し、
イスンヨプ選手と斉藤選手に連打を浴び早々に1失点。
ロッテの方は2回にフランコ選手がソロホームランを放ち
1-1となりました。
  
そして問題の3回表の攻撃が・・・・・・・・
イスンヨプ選手にたいしてカウントが1-3。
正直嫌な予感がしていました。ストライクを無理矢理取りに
いったら甘いところになるから四球でいいから次の打者で
勝負してくれと思っていた矢先、打球はライトスタンドへ。。。。。orz
ところが・・・・・、1塁ランナーの小関選手がなんと3塁ベース
踏み忘れしてたためホームランも、2点勝ち越しもすべて幻に。

このとき、イスンヨプ選手の放ったホームランボールを
得意げにグランドに投げ返している人に対して、
抗議している人が数人いてライトスタンドは騒然としていました。
なので、主審が説明するまでなにが起きたのかさっぱり解りませんでした。
あと・・・・主審へ。。。。 選手の名前くらいちゃんと言いましょう。。

イスンヨ ではありませんよ・・・・。


上原投手の方は一発を浴びるものの危なげないピッチングで
回を重ねていましたが、渡辺俊投手の方は毎回ピンチを招き
かろうじて押さえている状況でしたが、5回に2死1・2塁のピンチに
広島から移籍した木村選手にタイムリーを浴び2-1に。
しかし、その裏に里崎選手が同点ホームランを放ち再度振り出しに。
 
7回途中で雨が強くなり一時中断。
試合再開後、投手は渡辺俊投手から藤田投手になりました。
6回2/3を投げ9安打1死球という状態でしたが、
よく2点で抑えたなぁという感じでした。
感覚的には4失点くらいされているというふうに見えました・・・・。
そしてその裏には和製大砲と期待される大松選手の
勝ち越しホームランキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━∋

8回の表、木村選手に2塁打を打たれ、神田投手に。
初球に木村選手が3塁盗塁を試みるも捕殺に成功したときは
ライトスタンド総立ちの騒ぎに。
そして2球目の暴投の時は笑い声が聞こえてました。。。

8回の裏、ベニー選手が四球、フランコ選手がヒット、
今江選手が送りバント、大松選手が敬遠で
1死満塁の追加点のチャンスを迎えてここで、
チャンステーマ5キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━∋
しかし・・・・ちまたで言われている残塁グランドスラムが
発動してしまい無得点。。。。。(里崎選手三振、大塚選手ライトフライ)
またタイムリーでてくれねぇorz  ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

9回の表は、小林雅投手が3者凡退できっちり締めて
試合終了となりました。


巨人戦見て思ったのは、例のブーイングしかり、
ホームランボール投げ返したり(マナー低下だろうに)と
なんだかなぁ・・・と思うようなことだらけで正直いって疲れました。。