今朝のなび号・・・
昨日、高速道路を走行したので、車体がドロドロに・・・
しかも、車体の下の方には、ザラメ状の塩が多数付着してるのです。
それはまるでソルティードック
グラスの周りに塩を振りかけて、それをお酒と絡めて飲むやつです。
理由はあるのです。
昨日、今庄インターを過ぎる頃のこと。
道路情報板には「今庄-木之本 低速車作業中」の情報が。
この区間は山間部を走行する区間で、
気温も平地に比べて2度くらい低く、雪なんか降ったら、かならず大雪が降る。
当然、通行止になる確率も他の区間よりはるかに高いという、
いわゆるデンジャラスゾーンなのです。
なので、極端に気温が低くなる予想が出ると
路面に凍結防止剤を撒くトラックが出動して、
道路に塩化カルシウム(いわゆる塩)を撒くのです。
さっきのソルティードックの正体は、道路の塩化カルシウムって訳です。
でもね、毎年のことなんですが、
塩化カルシウム撒きすぎ!
もう、道に雪がうっすら積もったのかと間違うくらい、どっさり撒いてあるのです。
しかも、その塩化カルシウムを散布する作業車に出くわしたら最後・・・
何か恨みでもあるかのごとく
車体に塩化カルシウムを投げつけられます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作業車を追い越した瞬間、
バチバチバチバチバチ・・・
って、ボディーにザラメが叩きつけられるんですよ!
どう考えても、車体にキズ付くって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
結果、その作業車を追い越した時点で
ソルティードックの出来上がりって訳です。
これからの北陸道は、
この作業車とか、除雪車とか、特殊車両のオンパレードになります。
安全運転で、のんびり走行しないと、事故起こします。
気をつけて走りましょう・・・
ちなみに、塩ですから、車体に良い訳ありません。
今日は速攻でなび号を洗車してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まー、どうせまた福井へ戻るときにドロドロになるんですけどね・・・
昨日、高速道路を走行したので、車体がドロドロに・・・
しかも、車体の下の方には、ザラメ状の塩が多数付着してるのです。
それはまるでソルティードック
グラスの周りに塩を振りかけて、それをお酒と絡めて飲むやつです。
理由はあるのです。
昨日、今庄インターを過ぎる頃のこと。
道路情報板には「今庄-木之本 低速車作業中」の情報が。
この区間は山間部を走行する区間で、
気温も平地に比べて2度くらい低く、雪なんか降ったら、かならず大雪が降る。
当然、通行止になる確率も他の区間よりはるかに高いという、
いわゆるデンジャラスゾーンなのです。
なので、極端に気温が低くなる予想が出ると
路面に凍結防止剤を撒くトラックが出動して、
道路に塩化カルシウム(いわゆる塩)を撒くのです。
さっきのソルティードックの正体は、道路の塩化カルシウムって訳です。
でもね、毎年のことなんですが、
塩化カルシウム撒きすぎ!
もう、道に雪がうっすら積もったのかと間違うくらい、どっさり撒いてあるのです。
しかも、その塩化カルシウムを散布する作業車に出くわしたら最後・・・
何か恨みでもあるかのごとく
車体に塩化カルシウムを投げつけられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作業車を追い越した瞬間、
バチバチバチバチバチ・・・
って、ボディーにザラメが叩きつけられるんですよ!
どう考えても、車体にキズ付くって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
結果、その作業車を追い越した時点で
ソルティードックの出来上がりって訳です。
これからの北陸道は、
この作業車とか、除雪車とか、特殊車両のオンパレードになります。
安全運転で、のんびり走行しないと、事故起こします。
気をつけて走りましょう・・・
ちなみに、塩ですから、車体に良い訳ありません。
今日は速攻でなび号を洗車してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まー、どうせまた福井へ戻るときにドロドロになるんですけどね・・・