僕の愛用の原付きに乗り始めて十年になります。
既にセルは死んでいて常にキックでエンジンを掛けますが、
冬は凄くかかりづらくなります。
酷い時は5分とか10分とかキックを続けてやっとかかりますが、
今日は更に酷かったです、その時間実に30分。
途中カカトが痛くなって休んでいるので、ずっとキックをしているわけではないですが、
まぁ無駄な時間を過ごしました。
流石にこの原付きを使い続けることに疑問が残りました。
今ある選択肢としては、
自転車、自力で整備、、店で整備、中型のカブがあるので中型免許をとる、安い中古原付きを買う。
想定される費用順でもあります。
とりあえず仕事を終えるまでは自転車で、終えたら自力で整備をしようと思います。
こんな状態なので壊れてもしょうがないです。
それが駄目なら中型免許を狙います。
二段階右折もしなくていいし速度も出せるし良い事しかないですしね。
既にセルは死んでいて常にキックでエンジンを掛けますが、
冬は凄くかかりづらくなります。
酷い時は5分とか10分とかキックを続けてやっとかかりますが、
今日は更に酷かったです、その時間実に30分。
途中カカトが痛くなって休んでいるので、ずっとキックをしているわけではないですが、
まぁ無駄な時間を過ごしました。
流石にこの原付きを使い続けることに疑問が残りました。
今ある選択肢としては、
自転車、自力で整備、、店で整備、中型のカブがあるので中型免許をとる、安い中古原付きを買う。
想定される費用順でもあります。
とりあえず仕事を終えるまでは自転車で、終えたら自力で整備をしようと思います。
こんな状態なので壊れてもしょうがないです。
それが駄目なら中型免許を狙います。
二段階右折もしなくていいし速度も出せるし良い事しかないですしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます