バサッ!!夜明け前夕べの風 戸をあけてみるとなんと
皇帝ダリアが又倒れた。
10月の台風の時 根元からボキッと倒れた
今年は幹周りが、5~6センチもある皇帝ダリアが2本
ニョキニョキ伸びて、6メートルはあるかしら?

何の支えもないので、物干しさおにくくりつけておいたけど、台風の時は
物干しごと倒れさんざんでした。
1さんの手も借りて根元に土を盛り、大きな石を置いたり、植木鉢を根元に置き
茎は曲がり はっぱも少し痛みましたけど、なんとか元気になって
またまた伸びもうすぐ花が咲く~~
それが又風で・・・強い風で外に出て手で支えるけど
ワーどうしたらよいかしら・・・
そうだ 白いロープを持ってきて、植木に~
あら!!今度は風の向きが西風に・・・
結局 庭中白いロープで四方八方植木にくくりつけ、だ・い・じょ・う・ぶ
何とか今年も見事に咲いてくれ、屋根より高い所で咲いている皇帝ダリアを毎日眺めています。
柔らかいピンク色の花びらが、秋空に映え、こんなに大変だった事もなかったかのように華やかに咲いています。
皇帝ダリアが又倒れた。
10月の台風の時 根元からボキッと倒れた
今年は幹周りが、5~6センチもある皇帝ダリアが2本
ニョキニョキ伸びて、6メートルはあるかしら?

何の支えもないので、物干しさおにくくりつけておいたけど、台風の時は
物干しごと倒れさんざんでした。
1さんの手も借りて根元に土を盛り、大きな石を置いたり、植木鉢を根元に置き
茎は曲がり はっぱも少し痛みましたけど、なんとか元気になって
またまた伸びもうすぐ花が咲く~~
それが又風で・・・強い風で外に出て手で支えるけど
ワーどうしたらよいかしら・・・
そうだ 白いロープを持ってきて、植木に~
あら!!今度は風の向きが西風に・・・
結局 庭中白いロープで四方八方植木にくくりつけ、だ・い・じょ・う・ぶ
何とか今年も見事に咲いてくれ、屋根より高い所で咲いている皇帝ダリアを毎日眺めています。
柔らかいピンク色の花びらが、秋空に映え、こんなに大変だった事もなかったかのように華やかに咲いています。
