![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/5b18d29f5bbc7d707033205f20b11c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/fc1242e1f85edf4ef6ed02607dc802d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/b957165e0c73ea81e002e3308aa5c5ba.jpg)
この前から誘われていた山、PC友のブログを見て1度行ってみたかった所、富幕山
ようやっと念願かない行けるようになり、梅雨の合間を縫って、出発・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
平地は歩いていても、山は登れるかな~と心配 登り口に木の枝で作ってくださってある杖をつき
ゆっくりゆっくり、木々の間から通り抜ける風が何とも心地よく、
ささゆりやマツムシソウなど高山植物をみながら
写真撮りながら、久しぶりに逢う友との話に夢中、知らない間に頂上へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/422bb5b289841873817d6f907b6aa9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/d26a49ea015a0cd7d228ef2c53db1b42.jpg)
頂上には何回も登っている方でしょうか?大きなカメラと分厚いアルバムを見せて
下さりいろいろ説明してくれました。
こんなに近くにこんなに素敵なハイキングコースあると知りませんでした。
この位の山だったら又登れるかな・・・
帰る途中 ラ・ローズデパンに寄り、バラは終わってましたが、見事なアナベルの紫陽花を見ながらお茶して帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/02887ab726ba2df499829b07ac791ade.png)
常日頃の積み重ね
山の植物の
大きい一眼を持っていかれたの。
お山毎に
知人が毎週登って、お花の情報と写真を送ってくれます
いつも今週末こそ行こうと思うのに、なかなか思うにまかせません
ユリが素敵に綺麗に撮れてますね
手軽な山なのに、お花の種類が多いから、写真を愉しめて、
帰りに素敵なラ・ローズデバンで一休みがいいのよね
今、カキラン開花の情報があるので、行きたくてウズウズしています
綺麗な花
山歩きは本当に楽しいし、綺麗なお花を撮る楽しみも有るから倍増よね!
そしてブログにUPする楽しみも共通ね・・・
早い人は40分位で登るとか~~私達は片道2時間
かけたから、このペースだったら誰でも登れますよ・・
近くて、たくさんの植物を愉しめ本当に良い所、
今度ご一緒しましょう・・・
お越し下さってコメントありがとう
何度も登られた1000winさんのブログを拝見してから
ず~っと行きたいと思っていた所なの・・・
近くて、植物もたくさん咲いているし、山登りした
達成感を味わえ 私どもには丁度良い山ですね。
尉ヶ峰は行った事ありますか?
コメント有難う
何時も激しい山を登っていらしゃるfu-kobbさんに比べたら、ほんの散歩道でしょうけど景色は変わるし、きれいに咲いたお花は一杯ですし、空気は美味しいし、山頂で食べたおにぎりの美味しかった事、
途中トマトを買いまるかじり・・最高・・
いらしてくださってありがとう
貴女の田舎の景色とまた違うでしょうか?
ささゆりの香りが此方まで伝わってきます。
常日頃足腰を鍛えているから
PCで愉しませてもらいました。ありがとう
お越し下さってありがとう
この山はそんなに高い山ではないのに、
高山植物がたくさんあり、皆さん登ってる方が多いです。
綺麗な花があると疲れも吹っ飛びます。
ありがとうね