少し遅い出発 でも余裕持って少し早めに家を出
インターへ車を置き e-wingでと思っていましたが、
東名事故で3時間通行止め 何時に解除するか分らない
えっ!!どうしましょう 飛行機に乗れない!! 考えている時間ない!!
急いでUタ~ンして車を家に置きひかりで名古屋へ・・・
名鉄初めて乗るコース 1さんのお兄ちゃんお世話になりました。
出ばなをくじかれて、この先大丈夫かと心配しましたが・・・
沖縄まで2時間、日の入りが遅いとはいえ、辺りはすっかり暗く、又小さな飛行機で
40分後に着いた先は石垣島 大変な1日は終わり遅い夕食を済ませ、明日に備えベットに・・・・
インターへ車を置き e-wingでと思っていましたが、
東名事故で3時間通行止め 何時に解除するか分らない
えっ!!どうしましょう 飛行機に乗れない!! 考えている時間ない!!
急いでUタ~ンして車を家に置きひかりで名古屋へ・・・
名鉄初めて乗るコース 1さんのお兄ちゃんお世話になりました。
出ばなをくじかれて、この先大丈夫かと心配しましたが・・・
沖縄まで2時間、日の入りが遅いとはいえ、辺りはすっかり暗く、又小さな飛行機で
40分後に着いた先は石垣島 大変な1日は終わり遅い夕食を済ませ、明日に備えベットに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/f44414918ef5374f99edb93d4e14f4d8.jpg)
石垣港から船で40分西表島へ そう西表島といえばイリオモテヤマネコの生息している島、
猫のためにトンネルを作ったり あちこち猫に注意の立て看板があったり
それもそのはずイリオモテヤマネコは特別天然記念動物
人間より優遇されているんですよとガイドさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/99f1c70b1864b2b84aad5cd1bd9531cf.jpg)
仲間川をジャングルクルーズ川の両側にマングローブ 原生林 海水に洗われ木の
根っこが何本も地上に伸び、まるでタコの足のよう 成長が遅くとてもかたい木だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/bb6172e8b746562714c482dd13c21330.jpg)
マングローブ樹林の中やそれに隣接した低湿地帯に生える木で、幹から波板状の根が四方八方に伸びる。
この根は板根(ばんこん)と呼ばれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/4994ed54104bfe136302ed0ecdf17863.jpg)
由布島
周囲2Kくらいの小さな島
由布島をつなぐ浅瀬を水牛でのんびり渡る、そうそうこの景色、大きな角をした水牛
それぞれ名前がついていて、“ゆうさく”10名くらいの観光客を乗せもくもくと働く、
ご苦労さんとお尻のあたりをトントン あ~たかい!!
浅瀬を400Mほどをゆっくりと・・ガイドさんの日焼けした顔 三線で島唄を~
何とものどかな光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/5f7cfed2ee2a11c1754c29ce059c4e40.jpg)
島の中は
ヤシの木が生い茂り、全体が亜熱帯植物園 夏の花が満開 中でも珍しい蝶のさなぎ
金色でまるで宝石のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/14beed0bfc02841878691df46a5935a1.jpg)
それにしても暑くて、雨傘も日傘にして、太陽がまぶしく、日が突き刺さるよう・・・
出発の朝のアクシデントびっくりね~
行動変更
行きたいのに今だ果たせない地なので沢山の写真に見入りました
ありがとう~夢が益々大きくなりぜひ出掛けて見たくなりました
海の青、空の大きさ南国へ来たな~と汗を拭き拭き暑いのにはまいりましたけど・・・
石垣島へは沖縄で乗り換えなので 時間のロスがどうしてもね
ローカル空港も又よしよ 是非ご主人様と
お出かけください、
ありがとう。
それにしても見事な編集ですね。何を伝えたいかがよーく分かります。
一行一行、一字一字にもこだわって。
始めて見た光景に感嘆しました
アクシデントも何のその綺麗な写真に見とれ
てます 残り少ない人生の最高の思い出が残
こせましたお世話になりました
いつも励ましのコメントありがとうございます
今年は最北端と最南端と駆け回りました
つたないブログですが、残しておけば又思い出すこともあるでしょうね。
まだまだ良い所一杯あるでしょうネ。ここはと思われる所 又教えてくださいね。
明日は寒くなりそうですご自愛ください
無事行ってこれて良かったですねお世話になりました。
今年は一杯かけずり廻りましたね。来年はどんな年に~~!!
ずっと先の計画を立れば元気も出るでしょうからいろんな事 又楽しみましょうネ
すごいトラブルなのに、お見事な解決!
読んだこちらもホッとしましたよ
マングローブ、一度見たかったので、素敵な写真で見せていただけて、ラッキー
寒さに震えていたのに、南国のお花を見て暖かくなりました。
この牛車、私もいつか乗りたいわ
乗り心地はいかがでした?
忙しい合間を縫っての旅行、あと数日余裕をもって行ったら、白い砂浜での~んびりとできたでしょうに・・・
ツアーの悲しさスケージュール一杯
牛車
是非いらして下さい
お忙しいのにコメントありがとう