グリーン・グリーン

四季折々の自然の風景が素晴らしい!!

  10 月

2009-10-01 23:19:01 | Weblog
         

        今日も雨かな・・・と思って、洗濯物 家の中にいれたまま
        外出 すっかり日も短くなり、急いで帰ると、何とまだ6時
        ついこの間まで、強い太陽がギラギラ、陽射しを避けて
        ハンドルにぎっていたのに・・・

     

     先日 マムの日に沢山の栗を使って、
     一杯お菓子作りをして楽しみました。

     Nさんのご指導のもと、栗に十に切れ目をいれ、圧力鍋で1~2分
     火にかけ あと急冷
     これを剥くと、簡単に剥ける、これは眼から鱗でした。


     

      翌日、掛川のOさんご夫妻が尋ねてくださり、自宅で採れたと言って
      大きな栗を 2キロもお土産に下さった。
      くちなしの実を何時もつけて下さりこの心使い嬉しいです。

      毎年この時期になると、何時もお二人で
      いらしてくださる。もう80歳を超えているのに、
      大きなベンツに乗り、さっそうと・・・

      何時までもお元気でいらしてください。

      鮮度のあるうちにと皮を剥き、1kはこの間 教わった渋皮煮に

      後の半分はお正月用に甘露煮・栗おこわにして、ごちそうさまでした。

      渋皮煮も思いのほか上手に?出来嬉しく、お友達やご近所へと・・・
      あら!! あとわずかになってしまったわ!!
  
       
    


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しい物 (fu-kobb)
2009-10-02 08:54:58
相変わらず綺麗な画像に見とれています

加工も編集も素敵ですね~

栗の艶やかさは秋ならではの物ね!

またまた美味しい物が出来ましたね~~

大変だけど季節を独り占めしている気分でしょ??

色々勉強に成ります・・ありがとう
返信する
旬のもの (tyako)
2009-10-02 11:27:45
fu-kobbさ~

お早いお越し有難う 

旬のものは 早く処理しないとせっかくの

新鮮さがなくなるから忙しいわ・・・

特に栗は時間がかかりますね。でも手を
かけただけ、美味しさも増しますね。

fu-kobbさんほどの手早さはないけど・・・
又いろいろ教えて下さいね

いつもコメントありがとう
返信する
立派な栗! (1000win)
2009-10-03 12:12:32
圧力なべであっという間と言っても、たくさんの栗を剥くのは大変だったでしょうね
新鮮な栗で作られて、きっと美味しい渋皮煮が完成したのでは~~
マムの会の学習が役に立ちますね

写真がとてもきれい!
どんどん腕が上がって ・・・待って~~
また、教えてくださいね
返信する
美味しいものは~ (tyako)
2009-10-05 08:34:58
1000winさ~ん

貴女との間にじゃまをするものが・・・

コメントが入らない!!???

お越しくださって有難う、

美味しいものはより一層手を加えないとね

又旬のものは今でなくては、来年まで待てないも~~

今度は届くでしょうか?
返信する
綺麗な写真 (asuka)
2009-10-08 19:20:22
テーブルのお花綺麗に撮れていますね
さすが台風一過で大変でした
お疲れ様明日の朝はよろしく
返信する
初コメント (tyako)
2009-10-08 19:39:24
asukaさん

届きましたよ。初コメント嬉しいです!!

これからはブログも上げてね・・・・

台風 怖かったわ 夜は余計音が大きく感じます、庭が大変な事になってました。
嬉しいコメント励みになります
ありがとう
返信する