エキナセア
ヨーロッパではポピュラーなハーブです。
花はあでやかなピンク、青空によく映える背の高いハーブです。
今年は株分けにも成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/6e96bf6c68ac01e45b7070d31eaa0552.jpg)
エキナセアは免疫力を上げてくれるすぐれた薬草です。
ハーブティとして飲みますが、我が家はウォッカにつけて薬酒にします。
一番上の写真は去年夏に作ったもの。
カクテルに加えたり、紅茶に入れたりと楽しんでます。
作り方はとても簡単
花から茎、葉っぱすべて使えますので刈り取って乾燥させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/5273621ea44b3db9d1a321e213d3af75.jpg)
この時期、次々と花が咲きますので咲いた花から摘み取って干しておきます。
秋になったら地上部を刈り取って干し、
程よい長さに切って瓶にいれ、ウォッカ(又は泡盛、焼酎)を入れて1年寝かせます。
花は植えてあるのにエキナセアの効能を知らない方多いかも・・・・
お試しあれ!
「エキナセア」のハーブティとしては三越やカルディで市販されていますよ。
ヨーロッパではポピュラーなハーブです。
花はあでやかなピンク、青空によく映える背の高いハーブです。
今年は株分けにも成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/6e96bf6c68ac01e45b7070d31eaa0552.jpg)
エキナセアは免疫力を上げてくれるすぐれた薬草です。
ハーブティとして飲みますが、我が家はウォッカにつけて薬酒にします。
一番上の写真は去年夏に作ったもの。
カクテルに加えたり、紅茶に入れたりと楽しんでます。
作り方はとても簡単
花から茎、葉っぱすべて使えますので刈り取って乾燥させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/5273621ea44b3db9d1a321e213d3af75.jpg)
この時期、次々と花が咲きますので咲いた花から摘み取って干しておきます。
秋になったら地上部を刈り取って干し、
程よい長さに切って瓶にいれ、ウォッカ(又は泡盛、焼酎)を入れて1年寝かせます。
花は植えてあるのにエキナセアの効能を知らない方多いかも・・・・
お試しあれ!
「エキナセア」のハーブティとしては三越やカルディで市販されていますよ。