この池ができて28年。
その時からこの池の主になったのがこの中の白い鯉。
はじめは赤と黒の模様のある錦鯉でした。
与えるえさの為か、次第に真っ白に・・
3~4匹いた錦鯉もいつの間にやら、これ1匹に。
4~5年して金色の鯉を2匹加えました。
この金鯉は元気です。
色もいつもきらきら、まぶしいばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/66874fa151c23d330c60dc94d3f7c656.jpg)
2匹の間にうまれたのが、少し金色の薄い鯉。
何匹か生まれましたが、残ったのはこの1匹
計、今4匹。
この主の白い鯉、よ~~く見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/aebb7d0a2b64477f74736dddd462d706.jpg)
そう、片目なのです。
池の改修工事のとき、避難させていたプールから飛び出たところを
からすに目をとられてしまったのです。
尾ひれや背ひれや、鼻の穴までつつかれて瀕死状態でした。
プールに戻した時には横になったまま、ぷかぷか、
もうだめだと思いました。
鯉の生きる力はすごいです。
翌日には、何とか縦になって泳ぐ事ができるまでに回復。
現在、尾ひれや背ヒレは元にもどりましたが、片目と鼻はつぶれたまま。
でも、他の鯉とかわりません。
池の壁にぶつかることなく、餌を上手にゲット!
片目でも、池の中の世界の主をゆずりません!
その時からこの池の主になったのがこの中の白い鯉。
はじめは赤と黒の模様のある錦鯉でした。
与えるえさの為か、次第に真っ白に・・
3~4匹いた錦鯉もいつの間にやら、これ1匹に。
4~5年して金色の鯉を2匹加えました。
この金鯉は元気です。
色もいつもきらきら、まぶしいばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/66874fa151c23d330c60dc94d3f7c656.jpg)
2匹の間にうまれたのが、少し金色の薄い鯉。
何匹か生まれましたが、残ったのはこの1匹
計、今4匹。
この主の白い鯉、よ~~く見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/aebb7d0a2b64477f74736dddd462d706.jpg)
そう、片目なのです。
池の改修工事のとき、避難させていたプールから飛び出たところを
からすに目をとられてしまったのです。
尾ひれや背ひれや、鼻の穴までつつかれて瀕死状態でした。
プールに戻した時には横になったまま、ぷかぷか、
もうだめだと思いました。
鯉の生きる力はすごいです。
翌日には、何とか縦になって泳ぐ事ができるまでに回復。
現在、尾ひれや背ヒレは元にもどりましたが、片目と鼻はつぶれたまま。
でも、他の鯉とかわりません。
池の壁にぶつかることなく、餌を上手にゲット!
片目でも、池の中の世界の主をゆずりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/a50b4d122728376c981681f29a048ba1.jpg)