わが家のさくらんぼ
食べ飽きてしまった沢山のサクランボ
ジャムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/fc9a09ff3217de21b0a4d27498c4f48a.jpg)
サクランボを洗って水を切り、砂糖を加えて火にかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/baa0646280569c664eb658139a1a30fe.jpg)
いもつぶし器でサクランボを潰していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/cbf7be34e05da9fb48987dabb52d402e.jpg)
この水分はすべてサクランボの水分、みずみずしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/196d47f93095085ef7c6cd622cc8915f.jpg)
潰していくと、種がきれいに外れますのでお箸でとりのぞきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/ea11c99f1163564229fc86b12a166c4d.jpg)
隣のコンロではジャムを保存する空き瓶を熱湯消毒・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/99a8a8f03c2fe3d6d6454e4c030b7e4a.jpg)
秋に収穫したレモンを冷凍保存してあったのを使います。
解凍して絞っても、凍ったままジャムに投入しても大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/e63d215e40aaf1ea2fcf47bddb060e40.jpg)
砂糖はお好みの甘さで足して、しっかり煮詰めましょう。
そして、熱いうちにビンに詰めて出来上がり!
サクランボの良い香りが残りました。
食感も香りもあって、なかなか良いできばえです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/58d4ece6a9435fcf94d7a6bf328e95ca.jpg)
食べ飽きてしまった沢山のサクランボ
ジャムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/fc9a09ff3217de21b0a4d27498c4f48a.jpg)
サクランボを洗って水を切り、砂糖を加えて火にかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/baa0646280569c664eb658139a1a30fe.jpg)
いもつぶし器でサクランボを潰していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/cbf7be34e05da9fb48987dabb52d402e.jpg)
この水分はすべてサクランボの水分、みずみずしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/196d47f93095085ef7c6cd622cc8915f.jpg)
潰していくと、種がきれいに外れますのでお箸でとりのぞきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/ea11c99f1163564229fc86b12a166c4d.jpg)
隣のコンロではジャムを保存する空き瓶を熱湯消毒・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/99a8a8f03c2fe3d6d6454e4c030b7e4a.jpg)
秋に収穫したレモンを冷凍保存してあったのを使います。
解凍して絞っても、凍ったままジャムに投入しても大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/e63d215e40aaf1ea2fcf47bddb060e40.jpg)
砂糖はお好みの甘さで足して、しっかり煮詰めましょう。
そして、熱いうちにビンに詰めて出来上がり!
サクランボの良い香りが残りました。
食感も香りもあって、なかなか良いできばえです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/58d4ece6a9435fcf94d7a6bf328e95ca.jpg)