作りました!「金柑マーマーレード」(金柑ジャム)
私の作り方はとても簡単
1、まず洗った金柑の皮を削ぎ取ります。
(皮を厚めに、種を残す感じにすると、こんな風に種が残ります)

2、皮に水を被るくらい入れて、沸騰させ、アクだしをします。

3、湯きりをして新たな水で煮ていきます。
ある程度煮えたら砂糖を加えて、煮詰めていきます。
私は無精者なので最後に凍ったレモンを入れて一緒に煮ちゃいました
(本来はレモンのしぼり汁を入れます)

4、レモンの皮を取り出し、芋つぶし器で押してつぶします。
簡単につぶれて粘りも適度に出てきます。

5、器やビンにつめて出来上がり・・・・

いままで金柑ジャムは種だしが大変だから・・と敬遠してましたが
これだと簡単に出来ますよ。
金柑の苦みも少なく、独特の香りもよく残ります。
おためしあれ!
私の作り方はとても簡単
1、まず洗った金柑の皮を削ぎ取ります。
(皮を厚めに、種を残す感じにすると、こんな風に種が残ります)

2、皮に水を被るくらい入れて、沸騰させ、アクだしをします。

3、湯きりをして新たな水で煮ていきます。
ある程度煮えたら砂糖を加えて、煮詰めていきます。
私は無精者なので最後に凍ったレモンを入れて一緒に煮ちゃいました
(本来はレモンのしぼり汁を入れます)

4、レモンの皮を取り出し、芋つぶし器で押してつぶします。
簡単につぶれて粘りも適度に出てきます。

5、器やビンにつめて出来上がり・・・・

いままで金柑ジャムは種だしが大変だから・・と敬遠してましたが
これだと簡単に出来ますよ。
金柑の苦みも少なく、独特の香りもよく残ります。
おためしあれ!