午後より時間ができたため、魚津の松倉城跡へハイキングに行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/94253409ea70bcad7fdb0e4632d6a335.jpg?1588667195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/95a1ab819623775ef61ff78625dd6830.jpg?1588667232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/b56be615e6511cf70ddf451c63fe5db6.jpg?1588667232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/394aff71dd445bc71ea54859b5a5050d.jpg?1588667233)
大きなアップダウンもなく滑りやすい道を進みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/c8647e5b469657cb643d1ca837bde525.jpg?1588667310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/8929aa9f6e2997f18b5b63b1492a7124.jpg?1588667353)
城郭に到着も静寂の空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/f665285b186c0dc55b96440f68131810.jpg?1588667311)
この階段を登ると駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/30ea3e85d074ce0dc8671c1fdddc11d2.jpg?1588667451)
本丸からの眺めは、魚津の街が一望できます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/3b9335ccdac45aa2f8aa64659927c11b.jpg?1588667505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/bada5c639ed277fea7856550f1f4d3ee.jpg?1588667451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/842a3de223bf262503221451f6f18321.jpg?1588667452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/e27a87a1529505e197265b15aeff8349.jpg?1588667455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/3d30d2ca41dbce77e047f78320fa2c1e.jpg?1588667452)
本丸からは、かなり広く散策ができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/f8c888597138cc2e961b4680473f4ef8.jpg?1588667617)
戻りは林道から軽いジョギングで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/a59172e6fc6f9aef0fc979236164a533.jpg?1588667678)
角川ダムへ向かってクルマを進めます。
20年くらい前にこの近くの友達と良く遊んでいたなぁ。
ザックは持ってきていませんが、ウェストポーチ!とハイキングシューズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/94253409ea70bcad7fdb0e4632d6a335.jpg?1588667195)
林道手前から歩き始めます。
しばらく行くと、散策道に入りますが林道と並行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/95a1ab819623775ef61ff78625dd6830.jpg?1588667232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/b56be615e6511cf70ddf451c63fe5db6.jpg?1588667232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/394aff71dd445bc71ea54859b5a5050d.jpg?1588667233)
大きなアップダウンもなく滑りやすい道を進みます。
林道には、クルマの音が結構聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/c8647e5b469657cb643d1ca837bde525.jpg?1588667310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/8929aa9f6e2997f18b5b63b1492a7124.jpg?1588667353)
城郭に到着も静寂の空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/f665285b186c0dc55b96440f68131810.jpg?1588667311)
この階段を登ると駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/30ea3e85d074ce0dc8671c1fdddc11d2.jpg?1588667451)
本丸からの眺めは、魚津の街が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/3b9335ccdac45aa2f8aa64659927c11b.jpg?1588667505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/bada5c639ed277fea7856550f1f4d3ee.jpg?1588667451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/842a3de223bf262503221451f6f18321.jpg?1588667452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/e27a87a1529505e197265b15aeff8349.jpg?1588667455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/3d30d2ca41dbce77e047f78320fa2c1e.jpg?1588667452)
本丸からは、かなり広く散策ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/f8c888597138cc2e961b4680473f4ef8.jpg?1588667617)
戻りは林道から軽いジョギングで。
里の風景がのどかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/a59172e6fc6f9aef0fc979236164a533.jpg?1588667678)
本丸でも観光の人がみんなマスクをしていました。
そのなかに職場の仲間も。
600年の歴史を感じながら静かなハイキングを満喫できました。