タカポンチャンネルの更新情報、DIY、車、ボート、ラジコンなどを気ままに週1で更新中♪ 他では呟かない事をここに呟きます
タカポンチャンネルblog 【YouTube/TAKAPON CHANNEL通信】
ひごかぜ船体延長 途中~いきなり最終章・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/c62866ff3acea8923958e08427f4ebf3.jpg)
洗濯バサミ、足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/2f4aab564190383a947dff6f6267ed4f.jpg)
左やって、右やって・・・ (レーザーに沿って貼ったマスキングテープが目印、そしてルーターでカット。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/1cc020d127e6b30f92e45b4e450a0aab.jpg)
延長ココまで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/cf63a7a73e3c1b916e7a164318be6ed4.jpg)
デッキを張るための縁を取り付け。
縦方向にも延長したら全体的フォルムもダイブ見栄えてきた☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/0ae5983145b697a14d80a683f64ac24c.jpg)
詳細な切り損じはデッキの板を張って後程ごまかす。
最近、色んなタイプの余り物車用パテを使用中。
タミヤパテをホビー店に買いに行くのが面倒ぅ~て・・・--;
【はじめてこのblogをご覧になられた方へ】
アクセス頂きありがとうございます。
ここでは、模型のラジコン船をDIYで手造りしていく行程などを紹介したり、
それ系統の遊びの日記を綴ったブログです。
はじめての方は、カテゴリー別に閲覧されるとわかりやすいです。(最新記事がTOPに来ています。)
中でもメインカテゴリーは『1/30 PLH-31しきしま』です。
blogでは途中からの製作レポとなっていますので、それまでの製作記は『タカポンの船の部屋』をご覧下さい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )