A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ジ・アレキサンドラ・ローズ

2018-10-04 09:17:16 | 植物
一重咲きのAlba系の流れを組むイングリッシュ・ローズです。花色は中心が黄色く外弁は上品な銅色がかったピンクで、グラデーションが美しい。






繰り返し咲き性にも優れ、四季咲き性は強め、鉢植えで5、6回咲きます。低いフェンス向きで、丈夫で、耐病性、耐寒性が強い。

科属:バラ科バラ属
系統:[ S/E ]シュラブ/イングリッシュ
開花性:四季咲き
品種名:ジ・アレキサンドラ・ローズ
英名:The Alexandra Rose
花色:淡い桃色
花の大きさ:中輪
香り:微香
花形:一重平咲き
樹形:横張り性

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
ジ・アレキサンドラ・ローズ

シャリンバイ・車輪梅

2018-10-04 08:51:24 | 植物






車輪梅は水元公園のサイクリングロードに沿って車輪梅が植栽されていますが、秋になると黒紫色で梅の実よりも少し小ぶりな実をたわわに付けている腰位の樹木です。




春、ウメに似た白い花が枝先にいくつか集まってたくさん咲きます。枝や葉がぐるりと輪を描くように車輪状に互生するので、この名があります。
樹皮が大島紬の染料に使われることでも有名です。

科属:バラ科シャリンバイ属
園芸分類:常緑低木~小高木
学名:Rhaphiolepis umbellata
漢字表記:車輪梅
花期:5月
別名:ハナモッコク(花木斛)、マルバシャリンバイ
樹高:2~6m
花色:白色

・参考サイト
日本の四季
シャリンバイ・車輪梅