直立した茎に多数の花を穂状(すいじょう)につける種類が人気です。萼(がく)の中から唇形(しんけい)の花が突き出て咲き、花が散ったあとも萼が残ります。ほかに、ほふく性でカラーリーフとして利用するものもあります。筒状の花が密に咲く姿は、大変見事です。





春~秋は直射日光を避け、明るい窓辺か、戸外の半日陰に置きます。半耐寒性のため冬は霜の当たらない(関東以西)戸外か、室内で、水を控えて管理します。年数が経って大きくなると木質化します。
科属:シソ科プレクトランサス属(ヤマハッカ属)
学名:Plectranthuscoleoides
別名:モナラベンダー、クリーピングチャーリー
花期:5~12月
花色:白、紫色
園芸分類:半耐寒性常緑多年草
・参考サイト
日本の四季
プレクトランサス'ケープエンジェル'





春~秋は直射日光を避け、明るい窓辺か、戸外の半日陰に置きます。半耐寒性のため冬は霜の当たらない(関東以西)戸外か、室内で、水を控えて管理します。年数が経って大きくなると木質化します。
科属:シソ科プレクトランサス属(ヤマハッカ属)
学名:Plectranthuscoleoides
別名:モナラベンダー、クリーピングチャーリー
花期:5~12月
花色:白、紫色
園芸分類:半耐寒性常緑多年草
・参考サイト
日本の四季
プレクトランサス'ケープエンジェル'
ハナミズキ・花水木 goo.gl/BkMvBY
— 江原 孝 (@takashiehara1) 2018年10月11日 - 08:59
ロイヤル・ハイネス goo.gl/yp2crx
— 江原 孝 (@takashiehara1) 2018年10月11日 - 09:18