A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

枯れ葉・カレハ

2018-10-15 16:24:25 | 植物








落葉樹の多くが秋から初冬に落葉し、黄葉や紅葉が進むとやがて落葉して枯葉になります。関東も奥日光や那須など山から紅葉のニュースが報じられています。
また、先日の台風のような強風が吹くと塩害の影響で植物に葉の先端が枯れたりしてかわいそうな状態です。
木々の紅葉が見られなくても、散歩していると落葉は進んで足元は落ち葉がからみます。落葉に際しては葉が枯れるので、黄色から茶色になるのは当然ですが、特にはっきりとした色を発色するものがあり、黄色くなるものを黄葉、赤くなるのを紅葉といいます。

科属:――
園芸分類:低木、高木
学名:――
漢字表記:枯れ葉、枯葉
観賞期:10~1月
別名:落葉

・参考サイト
日本の四季
枯れ葉・カレハ

香澄・カスミ

2018-10-15 11:59:56 | 植物 バラ
秋バラが春よりも控えめに落ち着いた雰囲気で咲き始めています。
高芯咲きで、環境によって剣弁咲きから半剣弁となります。強い香りをもち、すばらしく花つきがよい。強健で育てやすい。枝は間延びしないなので鉢植えにすると見ばえが良い。






科属:バラ科バラ属
系統:HT ハイブリッドティ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:カスミ・香澄
英語名:Kasumi
開花性:四季咲き
花色:コーラルがかったサーモンピンク色

・参考サイト
日本の四季
バラ図鑑
香澄・カスミ

シクラメン

2018-10-15 09:37:42 | 植物
10月頃からお花屋さんの店頭に並ぶシクラメンですが、温度が下がってくると元気になるのがシクラメンです。最近は小さいガーデンシクラメンが安価で販売されていて花の少ないこの時期の庭を飾っています。
ハート形の葉の間から多くの花茎を伸ばし、花弁が反り返った花を下向きに次々と開きます。花弁の縁が波打つものや八重咲きなど花形も多彩です。花色は豊富でグラデーションも微妙の色合いのものがあります。










科属:サクラソウ科シクラメン属
園芸分類:多年草または一年草(夏越し出来ないため)
学名:Cyclamen persicum
英名:Cyclamen
花期:10~5月
和名:シクラメン、カガリビバナ
花色:ピンク、白、赤、黄色

・参考サイト
日本の四季
シクラメン