落葉樹の多くが秋から初冬に落葉し、黄葉や紅葉が進むとやがて落葉して枯葉になります。関東も奥日光や那須など山から紅葉のニュースが報じられています。
また、先日の台風のような強風が吹くと塩害の影響で植物に葉の先端が枯れたりしてかわいそうな状態です。
木々の紅葉が見られなくても、散歩していると落葉は進んで足元は落ち葉がからみます。落葉に際しては葉が枯れるので、黄色から茶色になるのは当然ですが、特にはっきりとした色を発色するものがあり、黄色くなるものを黄葉、赤くなるのを紅葉といいます。
科属:――
園芸分類:低木、高木
学名:――
漢字表記:枯れ葉、枯葉
観賞期:10~1月
別名:落葉
・参考サイト
日本の四季
枯れ葉・カレハ