高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

メキシコ湾流の賜物5 北緯78度22分 スバールバル諸島の西岸は、東岸より5℃も暖かい。

2014-04-24 23:22:05 | 気候、海流の話

2014年4月24日

 北緯78度22分 スバールバル諸島?

あまり聞きなれない名前?その通りだと思う。

ノルウェー北岸から800キロ。

北極点まで 1,000キロ足らずの島々である。
 

 

 

 


まさに「最果て」なる言葉が当てはまるが、面積は60,640km2

9つの島々からなるが、面積は九州と四国を足したくらい。

人口は2,400名ほど。ただし、有人島はスピッツベルゲン島だけ。

かつては石炭採掘で栄えたが、今はむしろ極地科学研究の

拠点としての意義が大きい。研究施設も充実している。

さて、さしものメキシコ湾流も、北大西洋海流→ノルウェー海流と

名前を変え、さらにスピッツベルゲン海流に分岐し、勢力を弱めながら

水温低下にともないグリーンランド海に沈み込み、

循環海流として大西洋を南下することになる。


 

 


さて、話は戻るが、下記の温度グラフを見てほしい。

 

 

上から順番に

北緯78度22分
スバールバル諸島西岸スピッツベルゲン島
北緯77度81分
スバールバル諸島東岸エッジ島
北緯82度30分
カナダヌマプト準州エルズミーア島

の各月の平均気温のグラフである。

夏場は、3者それほど差が無いと言えるが、
1~3月だけに絞って見れば、
スピッツベルゲン島は、カナダエルズミーア島より、
15℃以上暖かい上に、同じ諸島の東岸にある
エッジ島より5℃も暖かいのである。

日本でいえば屋久島と、すぐ東の種子島とで平均気温が
5℃も違うと言ってるようなもので、普通はあり得ない話である。

メキシコ湾流はスバールバル諸島西岸に、温暖という祝福を与えつつ
今、静かにその役目を終えるのである。

海流は地球規模で循環し、ある時は暖流として
ある時は寒流として周辺の気候に多大な影響をあたえつつ、
悠久の足跡を刻み続ける事であろう。