高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

クワガタ採集2015-9 産卵木をDIYしてみた

2015-07-17 23:55:26 | クワガタ採集
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村


2015年7月17日

 話は、7月5日にさかのぼる。

  悪天候で南房総シュノーケリング行きは中止となったが、
ただ家でじっとしていられない番長。

以前から取り組もうと思っていたクワガタの産卵木を作ってみた。

まずは、雑木林で 倒木探しから・・・・
よしっ!これに決めた。ちょうどいい太さだね。

 


  さっそくノコギリで 裁断する。

 



 思ったより 堅い! 
大汗かいて、5本の産卵原木を裁断した。

 



このままでは使えないので、汚れ落としを兼ね、熱湯消毒をする。

 


 十分乾燥させてから、
   彫刻刀で、樹液だまりを作る。


 


事前にホームセンターで購入した産卵木に
 ドリルで ゼリー置き場用深穴を掘削する。


 


   こんな感じかな。 


 


ゼリーもうまくおさまった。


 



全体もうまくレイアウトできた。


 


あとは、大型クワガタ達を採集するばかりだが、それが一番大変だね。  


 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
         
       
書道 ブログランキングへ