皆様からの「今日の漢字」のリクエストを
お受けします。
どうぞ お気軽にお声掛け下さい。
takasubancho@outlook.com
ちょっと一服 (-。-)y-゜゜゜ いかがですか?
クリック後に又ブログに戻ってね。
2017年 8月 1日
日々、多数のお声掛けをいただき、
誠にありがとうございます。
今回は、発生のピークを迎えたカブトムシに
スポットをあてたいと思います。
番長は、確かにクワガタ採集に興味がありますが
ここ数日は、カブトムシ発生ラッシュに
驚いています。
三浦半島は、雑木林はあちこちにありますが
自分が探しているオオクワガタやヒラタクワガタは、
まず、見つかりません。
そのかわり、カブトムシは今をピークに
うじゃうじゃいる。と、言えます。
例えばこんな具合です。
ちなみに、昼間です。
<iframe frameborder="0" height="300" scrolling="no" src="http://static.blog-video.jp/?v=L8mPDr1CpFNNiQtroqeig7NR" width="600"></iframe>
お次は メスだけのグループです。
オス同士だと、ツノ突合せのバトルになりますが
メス同士だと、どうやら、ひたすら押しくらまんじゅうのようです。
こちらも昼間です。
<iframe frameborder="0" height="300" scrolling="no" src="http://static.blog-video.jp/?v=i6qtjJvo8DtI0dE4Bec23Yup" width="600"></iframe>
まるで、バーゲン会場のようです。
なんとしても、希望商品をゲットしたい!
まさに、女の闘いを思わせます。
「男は 用無しよ!」 ということでしょうか。
さて、三浦のカブトムシを観察すると 、
一頭一頭が、他の地域産と比較して、
明らかに大きいことに気が付きます。
なぜか?カギを握るのが
三浦の各農家が所有する堆肥舎です。
三浦の土壌が肥沃なのは、堆肥のおかげなのです。
堆肥舎で一次発酵~二次発酵させた堆肥を
畑にまくことで、名産の三浦ダイコン
三浦スイカ が デカデカと育ちます。
同様に 畑の地中のカブトムシの幼虫も
堆肥のおかげで 丸々と育つというわけです。
まあ、しばらくは三浦半島の雑木林は
カブトムシの天下のようです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
クリック頂けたら嬉しいです。
リクエスト等で書かせていただいた一例です。