今日の漢字のリクエストをお受けします。
どうぞ お気軽にお声かけ下さい。
takasubancho@outlook.com
ちょっと一服。
(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
そしてまた戻ってね<(_ _)>
にほんブログ村
書道 ブログランキングへ
2016年10月26日
すかなごっそさん。
多分 神奈川県横須賀市の方ですね?
メール&リクエストありがとうございます。
「不入斗」の漢字。相撲字で書いて・・・との事。
喜んで書かせていただきます。
僕は たまたま横須賀市の隣の横浜市の
住民なので、不入斗の地名があるのは
知っていました。
しかし、地名の由来は知りませんでした。
そもそも 普通に読んだら「ふいりと」となるところ
漢文の返り点みたいな読み方「いりやまず」
とは、いったいなぜ?
ローマ字がふってあるので、
なんとか読めるけど、
道路標識で書いてあると、なんだか
「進入禁止」か「この先行き止まり」みたいな
とらえ方をしてしまいますね。(・´з`・)
ネットで調べましたところ・・・
ふむふむ、時は鎌倉時代の事。
現横須賀市不入斗近辺は、
土地がやせていて、作物が育たず、
斗(年貢)を免除されていた模様です。
斗が 入ってこない =不入斗 と、言う訳です。
へー。深いー!。深いー!
ちなみに、不入斗の地名は
①千葉県:市原市・富津市・富山町
②東京都:大田区
③静岡県:袋井市
にも、残っている模様です。
ただし、横須賀市の 不入斗同様
皆、免税地区だったか?は不明です。
ちなみに、元アイドルの「山口百恵」さんが
不入斗中学校の卒業生との事です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。