今日の漢字のリクエストをお受けします。
どうぞ お気軽にお声かけ下さい。
takasubancho@outlook.com
ちょっと一服。
(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
そしてまた戻ってね<(_ _)>
にほんブログ村
2016年8月22日
情届士洋山さん。
コメント及び2回目のリクエストありがとうございます。
「原敬の友情」の漢字、
書体は、寄席文字の様に線が太くて、見やすく
わかりやすいもの・・・。
それでいて、原敬の温かみも感じられる字で・・・。
との事ですね。![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
喜んで書かせていただきます。
口演の題字としてお考えいただいているご様子ですね。
これは責任重大です。
①「原敬の友情」を1枚に2行書きしたもの
②「原敬の」と「友情」の2枚に分けて書いたもの
2通り書かせていただきました。
寄席文字は、本格的に勉強していないので、
相撲字にてご了解下さい。
情届士洋山さんの、ご希望の字になっているか?
自信がありませんが、下記にて掲載させていただきます。
①番の字
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/8a/96/j/o1700233813728268036.jpg)
②番の字
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/79/3c/j/o1700233813728268035.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/d6/b9/j/o1700233813728268034.jpg)
情届士洋山さんのお考えのイメージと
僕の字は合致しましたでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
クリック頂けたら嬉しいです。
書道 ブログランキングへ
リクエストにより書かせていただいた一例です。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160212/22/takasubancho/9d/24/j/o0800110013565479095.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160316/21/takasubancho/c2/f3/j/o0800110013593982205.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160620/22/takasubancho/8f/07/j/o0800110013677892619.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160624/22/takasubancho/e4/ae/j/o0800110013681095508.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160814/14/takasubancho/7f/a5/j/o1700233813722987784.jpg)
どうぞ お気軽にお声かけ下さい。
takasubancho@outlook.com
ちょっと一服。
(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
![](http://common.blogimg.jp/emoji/129214.gif)
![](http://common.blogimg.jp/emoji/129214.gif)
![](http://art.blogmura.com/shodou/img/shodou125_41_z_majo.gif)
2016年8月22日
情届士洋山さん。
コメント及び2回目のリクエストありがとうございます。
「原敬の友情」の漢字、
書体は、寄席文字の様に線が太くて、見やすく
わかりやすいもの・・・。
それでいて、原敬の温かみも感じられる字で・・・。
との事ですね。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
喜んで書かせていただきます。
口演の題字としてお考えいただいているご様子ですね。
これは責任重大です。
①「原敬の友情」を1枚に2行書きしたもの
②「原敬の」と「友情」の2枚に分けて書いたもの
2通り書かせていただきました。
寄席文字は、本格的に勉強していないので、
相撲字にてご了解下さい。
情届士洋山さんの、ご希望の字になっているか?
自信がありませんが、下記にて掲載させていただきます。
①番の字
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/8a/96/j/o1700233813728268036.jpg)
②番の字
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/79/3c/j/o1700233813728268035.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160820/22/takasubancho/d6/b9/j/o1700233813728268034.jpg)
情届士洋山さんのお考えのイメージと
僕の字は合致しましたでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
クリック頂けたら嬉しいです。
![](http://common.blogimg.jp/emoji/129214.gif)
![](http://common.blogimg.jp/emoji/129214.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1746_1.gif)
リクエストにより書かせていただいた一例です。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160212/22/takasubancho/9d/24/j/o0800110013565479095.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160316/21/takasubancho/c2/f3/j/o0800110013593982205.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160620/22/takasubancho/8f/07/j/o0800110013677892619.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160624/22/takasubancho/e4/ae/j/o0800110013681095508.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160814/14/takasubancho/7f/a5/j/o1700233813722987784.jpg)