チッチキ355

Nikonデジタル一眼、音楽機材、ワンコ(ミニピンビーグル)、ホビー、ゲーム、ミニカー&ジオラマなどなどの趣味レポ

mK カスタム

2006-02-01 15:27:51 | シンセ・DTM・楽器etc

microKONTROLをメインテーブルに仮置きしてみました。
実は、スタンド代わりにと、ちゃんと高さを測ってキャスター付きの赤いラブリーな収納棚を
買ったのですが、やっぱセンターにある方が使いやすいかなと思い、とりあえず
PCキーボードを追いやる形で使ってみました。
マウスがトラックボールなおかげで、手を動かすスペースが必要ないためイイ塩梅です。


当然近いところで視認性良く操作できるものは使い勝手が良いわけで、
前レビューでレスポンスに懸念を示していたPADに、結局色んな機能を割り当てて
カスタマイズ中です。存外便利カモ。


で、今までフィジカルコントローラを全く使ってなかったので、今更知ったのですが、
SXのGenericRemoteという設定で、CCなどの入力をほぼ全ての操作に置き換えて
カスタマイズ出来ることを発見。
CCだけだと数限られていたVanguardのパラメータ操作も、かな~り細かく設定できる
ようになります♪
これからエンコーダーやスライダーにも割り当て予定。

あとGenericRemoteにはバンク切り替えに似た機能があり、全ての割り当てが埋まって
しまっても、×4パターンの異なる設定が出来る模様。ベベベベ便利。
ホントに機能使ってなさ杉。
コメント (4)