
MANLEY Stereo Variable-Mu Limiter Compressor キタコレ♪♪
円安進行のなか、超美品を格安で捕獲♪♪
まんれいさん、宜しくお願い致します。
第一印象、めっさ暖房器具。

p.s.早速仕事(2mixがけ)で使ってみたレポ!
DAW側の出力抑えて、アウトボード側で上げる設定。Vintech273→API550b→portico542→から。
<LIMITモード/IN+4/OUT+3/THR1時ちょい/ATK3時/RCV1時>にて、てすてす。
コンプなのだが周波数特性も変わる。チリチリエアー帯域がグンと増え、中低域は倍音出つつも締まる?印象。
真空管だけど太さ温かさ云々よりも、かなりハイファイでスッキリシャッキリする。
アタックリリースの変化はまったりしていて、分かりやすい過激さはない。
xpressor500は唯一の欠点として位相がずれやすかったのだが、こちらは充分精度が高い。
(まあ念のためにチェックするだけで、個人的には音楽としてはどうでもいい)
世界の鉄板機材たる性能を、これからじっくりと試してみるっす!(鬼熱なので、下面の放熱対策も考えた方がイイカモ)
追加めもめも
<COMPモード/IN+5/OUT+2/THR12時/ATK2時/RCV11時>
xpressorで軽くGRL通してからのダブルコンプが、もうどこまでもイケそうでヤバス!
--------------------------------------------
![]() | MANLEY Stereo Variable-Mu Limiter / 10dB Compressor |
MANLEY |