田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

芝大神宮だらだら祭りのみこしが来ました

2013-09-15 16:46:41 | 地域のイベント
芝大神宮の秋の祭礼が行なわれています。
今年は9/11から9/21。長期間続くことや、ちょうど秋の長雨の頃ということから、「だらだら祭り」と呼ばれています。

御輿(みこし)渡御として、芝2丁目の芝商店会にお神輿がやってきました。
神職さんを先頭に、太鼓、そしてお神輿が列を作って街を歩きます。


かなり豪華なお神輿です。


首都高速の下で、担ぎ手が交代しました。となり町への引き継ぎの締めくくりは一本締めです。



この後お神輿は18時過ぎに芝大神宮へとお戻りになるとのことです。

芝大神宮 九月例大祭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番秋祭り、6町会連合御輿巡行

2013-09-15 15:25:17 | 地域のイベント
昨日に引き続き、今日は大人の御輿(みこし)が麻布十番を巡ります。
担ぎ手が仮装していますね。青年会の方が企画しているそうです。中には、他の人にメイクを頼んだので、自分がどんな顔にされたかまだ知らない人もいるそうです。


お祭りに寄付したお店に神輿が挨拶しています。


御輿が山車(だし)の横を通ります。山車の上では今日も子どもたち中心でおはやしがにぎやかに演奏されています。


各町の御輿が集まってきました。


なお、露店は出ていませんでした。
予定では、6町会連合御輿巡行は16:30までとなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番秋祭り、山車と子どもみこし巡行

2013-09-15 13:51:23 | 地域のイベント
9月14日は、麻布十番秋祭りで山車(だし)と子ども御輿(みこし)の巡行がありました。


演奏しているのも子どもたちです。しっかりと祭りばやしを刻みます。


子ども御輿には小さい子がたくさん参加していました。きっといい思い出になるでしょうね。
金髪にハッピ姿の子どもがまじっているあたり、国際的な街らしさを感じます。


なお、露店は出ていませんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする