田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

#山手線 #田町 駅には始発があるんです

2018-05-17 19:16:55 | 田町のようす
あまり知られていないですが、
山手線には、田町始発の電車があるんです。


これは平日の田町駅の山手線時刻表で、下線部が始発です。
(2018年4月20日現在)

左は品川方面行き(駅探の時刻表)
朝4~6時台に3本の始発があります。

右は東京方面行き(駅探の時刻表)
朝7時台に2本の始発があります。




朝7時24分発の始発には何度か乗ったことがありますが、
かなりガラガラで、車両を選べばちゃんと座れました
(急に状況が変わったら申し訳ありません。)
1本くらい待った上で、この電車を選んで乗っている感じの
サラリーマンもいらっしゃいました。


山手線の平均乗車区間は4駅とのことですので(さすが環状線、短めです)、
あまり長い時間の「幸福な着席」にはならないかも
知れませんが、
もし参考になりましたら幸いです。



一方で、田町終着となる夜の電車はありませんので、
どの方向から帰宅するにしても、
寝過ごさないようにお気をつけください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田駅から品川駅まで都営浅草線で行けなくはないですが…

2018-05-14 18:38:00 | 田町のようす
田町周辺から品川駅まで移動するには、
JR山手線またはJR京浜東北線が、便利で早くて安いです。
(田町-品川間は、きっぷで140円、SUICAなどのICカードで133円、所要3分(athomeによります))


一方、三田駅を通る都営地下鉄浅草線でも品川駅まで行けなくはないですが、
時間もかかりますし、お値段も高くなります

(だいたい、浅草線三田駅から南へ行く電車は、
日中は4本中3本ほどが品川を通ります。他は乗り換えです。)


(○の中の数字は、田町または三田からの所要時間(分)です。
athomeによります。長めの停車時間は含んでいません。)


ざっくり理由をいいますと、途中の泉岳寺駅から品川駅までは、
都営地下鉄ではない、私鉄の京浜急行線となるからです。

直通電車であってもJRより時間がかかるのは、途中の泉岳寺駅に止まるから。
そして、運転士と車掌が交代するからです。
(所要5分(停車時間を除きます))

値段が高くなるのは、別々に計算した料金を単純に足し合わせるから、
です。(きっぷで計300円、ICカードで計287円)


東京で住み慣れている方にとっては当然のことかも知れないのですが、
東京、特に田町・三田に住み始めたばかりの方には、
いま一度確認いただいたほうがよいかも知れません。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー様からお土産をいただきました(柏餅)

2018-05-13 18:45:48 | お客様のおみやげ
当店が管理しているマンションのオーナー様から
かしわもちをいただきました。



かしわもちのピークシーズンはやや過ぎたかも知れませんが、
やわらかくて、香りのよい、おいしい柏餅でした。

スタッフで分けさせていただきました。
ごちそうさまでした。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#新築 フラット芝公園、商店街近くの小規模アパート

2018-05-12 18:53:19 | お勧め物件ご紹介
芝2丁目商店会(商店街)の近くにできた、
新築のフラット芝公園をご紹介します。

スーパー・マルエツプチと100円ショップまで徒歩1分、
魚屋魚吉まで徒歩2分など、日頃の買物には便利です


徒歩2分のところに、あのトランプ大統領が食べたハンバーガーのお店、
マンチスバーガーシャックがあります。
特にお昼は行列ができる人気ぶりです。




全3戸の小規模のアパートです。
エレベータはなく、階段の利用となります。




南側には細いながら道があるので、少し開けていて明るめです。



オール電化でキッチンは2口IHです。



2Fはシャワーブースとなっていてバスタブはありません。



3Fには5.1帖と広めのロフトがあります。
衣替えした服をまとめて置いたりするのにはかなり便利だと思います。

現在、
2F(賃料月8.9万円、管理費月5千円、18.37平米、ワンルーム)
3F(賃料月10.5万円、管理費月5千円、19.88平米+5.1帖ロフト、ワンルーム)
の2部屋で募集中です。

気になる方はお気軽にご連絡ください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#なぎさテラス のB1駐輪場入口はちょっと分かりにくいです…

2018-05-11 19:22:08 | 田町のようす
4月27日に竣工式が行なわれた
田町駅東口(芝浦口)の
なぎさテラスには、実はB1に駐輪場があるんです。
でも、その入口がちょっと分かりにくいです。



縦長の建物の裏側に回ると、中央付近、
肉めし岡むら屋さんの右に
大型のエレベータがあります。



このエレベータに自転車を載せてB1まで運ぶと
駐輪場
があります。



そこには、港区民にはおなじみの
精算機がついた、自転車用ラックがあります。
2時間までは無料で、
その後は、
ラック上段が12時間ごとに100円、
ラック下段が8時間ごとに100円

となっています。



出入りには必ずエレベータを使うことになるので、
少し時間に余裕を持って利用してください。


一方、やはり竣工した
田町ステーションタワーSの1Fにも同じタイプの精算機がある駐輪場ができているのですが、
こちらはまだオープンしていません

こちらのほうが、B1まで降りなくていい分、
便利だと思います。
(ただし、人気が出て混雑しそうな感じです。)

オープンしたら、このブログでお知らせします。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日開店、カレーのドンピエール・クイック田町(2018/5/10)

2018-05-10 21:03:44 | 田町のようす
このお店は2019年4月に閉業しました。残念です。
-----

本日、msbTAMACHI(ムスブ田町)の
なぎさテラス
1Fに開店した
カレー屋さんです。

入口は狭いのでちょっと分かりにくいのですが、
宝くじ屋さんの隣です。



カレーととんかつが名物とのことで、
とんかつカレーを頼んでみました。

他のカレーは早めに提供されるようですが、
とんかつは揚げたてを提供してもらえる
そうで、
3,4分お待ちください、とのことでした。



カレールーにはフレンチの技法を
生かしているとのことで、
辛さはありますが、
フルーツのような甘めのコクを
感じます。

揚げたてとんかつはサクサクで、
なかなかおいしくて、
食べ応えがあります。

卓上にはらっきょうが置いて
ありました。
私はらっきょ好きなので
うれしいです。


また行きたくなる感じのおいしさでした。



当店スタッフは近くに住んでいて、
田町・三田のお店を食べ歩いています(笑)。
ランチや、お酒のお店など、
50店以上はご紹介できると思います。

お部屋といっしょに、
新居近くの飲食店を知りたい方も、
どうぞご来店ください。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(水曜休です)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

候補物件が少ない時は、条件の「何かを変えて」ください

2018-05-07 18:59:35 | お部屋探しのノウハウ
田町周辺で、
管理費込9万5千円以内で、
独立洗面台がついていて、
駅から大通りだけで帰れる、
5月末までに入居できる物件…


お客様、なかなかいいところをついていらっしゃいますね。




今日時点で、この条件でご紹介できるお部屋は
1件だけです。
(ただ、ゴールデンウイーク中に数件のお申込が入ったため、
これ以上のお申込は受け付けない、と管理会社から断られました。
さすがに大人気です…。)


ご希望に合う物件が少ないときは、
お客様には、条件のうち
何かを変えて」いただきたいと思います。

-----
場所:田町周辺 → 例えばもう少しお家賃の安い、浅草線の戸越、中延方面など
 戸越までは地下鉄で9分、中延まで11分と、意外と速いんですよ。
 (途中で乗り換えが必要なケースがあります。またいずれブログに書きます。)

賃料等:管理費込9万5千円 → 10万円に上げると1件、更に5千円上げると1件増えます。

設備:独立洗面台 → バスと同室にすることはできるでしょうか…。
 バスルームに洗面台があるときは、
 すのこを敷いたり、ビーチサンダルを買ってきたりすることで、
 洗面台が使いやすくなります。

環境:駅から大通りで帰れる → 1ブロックだけ大通りから離れる物件ではいかがですか?

時期:5月末までに… → 「よい物件」が出るまでお待ちになれますか?
-----

上記のように、何を変えるかはお客様によって
異なるとは思いますが、
物件が少ない場合は、条件のうち「何かを変える」ようにされると、
お部屋の選択の幅が広がると思います。

参考になさってください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休です。)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご内見のお部屋の寸法を測るポイント4つ

2018-05-06 17:39:31 | お部屋探しのノウハウ
時々、ご内見のお部屋の寸法をこまごまと測る方がいらっしゃいますが、
(事務所として使うなど特別な方を除いて)たくさん測っても、
そのデータあまり使わないと思います。
(居住のために、細かい寸法を使って図面を作成するようなお客様に、
一度もお会いしたことがありません。
家具の置き方は、図面作成よりもう少しラフなやり方で
検討ができます。(これはまた後日に書かせていただきます。))


特に、どのお部屋にしようか、といくつかの中で迷っている方にとっては、
細かいデータは逆に邪魔になるかも知れません。
「木を見て森を見ず」にならないよう、お気をつけください。

おすすめしたいお部屋の基本測定ポイントは次の4つです。




・ベッドの置き場所の寸法
 できれば、ご内見時に、今お持ちのベッドが
 シングルか、セミダブルか、ダブルか、クイーンサイズか、はたまたキングサイズか、

 覚えておいてください。
 また、ベッドの長さ(例えば200cmちょうど)か、
 頭の上の部分の飾り棚の奥行き(例えば10cm)を測っておかれると
 いいのですが…(でも、そこまでしてこられたお客様は
 いままでお1人もいらっしゃらないので、無理は申しません…)
 マットレスの長さは大体190cmなので、飾り棚の奥行き分を足せば、
 ベッドの長さが計算できます。


・冷蔵庫置き場の幅
 シングル向けだと50cm弱、60cm弱、
 それ以上ですと60cm弱、70cm弱といったパターンが多いです。


・カーテンの幅
 これは、お部屋を決めるポイントになるデータ、というよりは、
 「このお部屋に決めた」という決断の後に、
 再度測定内見をしなくてよいための、事前準備です。

 測り方のコツは、また別の機会に書かせていただきます。


・洗濯機置場の奥行き
 お客様が特殊な洗濯機をお持ちである、とか、
 洗濯機が乾燥機付で奥行きが大きめで、かつ洗濯機置場に扉がある、
 などの特別な場合
に限られるかと思います。
 普通の物件には、約60cm x 60cmの洗濯パンがあり、
 普通の洗濯機はこの大きさに入るはず
です。

 お客様の洗濯機の高さがおおむね100cmを超えるような場合は、
 壁から出ている水道栓の高さを測り、写真を撮っておかれると
 よい
と思います。


この他には、
お客様のお持ち物に大型の家具がある場合、などに
経路の寸法を測っておかれるとよいと思います。

もちろん、背が高いからお風呂の大きさが心配、などの
ご事情には当方もあわせます。


参考になりましたら幸いです。


当店スタッフはもちろん、
ご内見時はいつもメジャーを持ち歩いています^^

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
休日は水曜日です。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店ページの鉄道路線図を作り変えました

2018-05-05 19:10:11 | お部屋探しのノウハウ
当店のページに掲載している
鉄道路線図を作り変えました。

表示をシンプルにしたことと、
仮称新品川駅を記載したこと
などが大きな変更です。


賃貸の場合、当店は田町・三田を中心にご紹介しますが、
ご予算があわない場合は、
おおむねこの範囲であれば物件をご紹介いたします。
(田町・三田以外での実績も多数あります。)

PCページでも、スマホページでもご覧いただけます。

どうぞご活用ください。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#東京タワー #ライトアップ レインボー(ダイヤモンドヴェール)

2018-05-04 19:15:35 | 田町のようす
ゴールデンウイークを記念して、
東京タワーで、レインボーダイヤモンドヴェール(ライトアップ)が
行なわれています。



(写真にするとどうも色がはっきりしなくなるのですが
ご容赦ください。目で見たほうがきれいです。)

今夜は23時まで、
明日も日没から23時までです。

タワーが見える場所の方は、
どうぞ東京の夜空を見上げてみてください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする