田町不動産おしごと日記

「好きになっ田町、三田らわかります」。東京都港区にある田町不動産が、お勧め物件、ご近所情報やランチについてアップします。

#東京クリスマスマーケット 2019 歩いてみました(2019/12/25まで)

2019-12-14 18:41:38 | 田町のようす
芝公園(御成門駅A6出口すぐ)で、
東京クリスマスマーケット2019が開催されています。

芝公園がメイン会場で、
東京タワーがサテライト会場となっており、
3店だけ出店しています。

東京クリスマスマーケット2019

クリスマスマーケットは、ドイツを中心に中世から続く
ヨーロッパの伝統的なお祭りなのだそうです。


入場は無料、飲食は有料です。
芝公園の場合、25日までの11~22時、
ラストオーダーは21:30です。


先日、芝公園のメイン会場を歩いてみました。



素敵な街が突然東京にできたかのようです。
クリスマスらしく、あったかい雰囲気に見えます。



1番テント「ERDINGER(エルディンガー)」の
ジャーマンソーセージ盛り合わせ、1000円です。
ぐるぐる巻のソーセージものっていて、ちょっとインスタ映えするように
思います。
ピリッと辛いものもあり、味の変化も楽しめました。

ソーセージ盛り合わせは、各飲食テントでいろいろな
バリエーションがあります。



(写真がちょっとボケていてごめんなさい。)

若い女性に好評の、やはり1番テントの
フライドエッグバウムクーヘン」600円です。
バウムクーヘンを生卵にひたしてから揚げたものだそうです。
外は少しパリッとして、中はふわふわの食感。
卵の香りもよく、初めてのおいしさでした。

こちらのお店では、交通系ICカードが使えました。


お店によっては、
ホットドリンクは、ホットワインとホットビール、ノンアルコールを販売しています。

ホットドリンクをいただくときには、ファーストセットとして
2019年のオリジナルマグカップ付を頼まないといけないそうです。
マグカップは自分で洗って記念に持ち帰れます。

ビールは、輸入ものと国産のエールなど、様々な種類があるようです。
グラスは1000円のデポジット制とのこと(返却すると1000円が戻ります)。


今回はちょっとケチって、
飲み物は頼みませんでした(苦笑)。




会場の、一番東京タワーに近い場所には
大きなステージテントが設営されていて、
生バンドの演奏や生歌が楽しめます。
みんなで参加できる極おあります。

テント内での飲食ができます。
外が寒いので、ここでゆっくりいただくのは
いいかも知れません。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#高輪ゲートウェイ駅 2020年3月14日 #開業 、正式発表

2019-12-13 18:25:30 | 田町のようす
先日は一部のスクープがありましたが、
高輪ゲートウェイ駅が
来年のダイヤ改正と同日の、
2020年3月14日に開業することが
JR東日本から正式に発表されました。

2020年3月ダイヤ改正について(JR東日本)



予想通りではありますが、
山手線と、快速を含む京浜東北線の全便が停車するそうです。


開業日が楽しみです。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#東京タワー #満月 ダイヤモンドヴェール( #ライトアップ )

2019-12-12 21:18:00 | 田町のようす

下半分は #クリスマス カラーです。
24時まで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 #クリスマス マーケット2019、 #芝公園 と #東京タワー で開催中(2019/12/25まで)

2019-12-12 17:39:00 | 田町のようす
芝公園(御成門駅近く)で、
東京クリスマスマーケット2019が開催されています。

東京タワーがサテライト会場となっています。

東京クリスマスマーケット2019


欧州ばかりじゃない! 東京近郊のクリスマスマーケット3選(朝日新聞)


↑東京タワーが見える、素敵なショップの様子が写っていますね。


クリスマスマーケットは、ドイツを中心に中世から続く
ヨーロッパの伝統的なお祭りなのだそうです。

芝公園がメイン会場となります。
入場は無料、飲食は有料です。
25日までの11~22時、ラストオーダーは21:30です。


ホットドリンクは、ホットワインとホットビール、ノンアルコールがあるようです。

ホットドリンクをいただくときには、ファーストセットとして
2019年のオリジナルマグカップ付を頼まないといけないそうです。
マグカップは自分で洗って記念に持ち帰れます。

ビールは、輸入ものと国産のエールなど、様々な種類があるようです。
グラスは1000円のデポジット制とのこと(返却すると1000円が戻ります)。

食べ物は、おなじみの七面鳥、ソーセージ盛り合わせなどやはり多種そろえてあるそうです。


飲食物の他に、雑貨屋さんも出店しています。


東京タワー前には、3店だけ出店するようです。



気になる方、どうぞ参考にしてください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー様からお歳暮を頂戴しました(ブールミッシュの焼き菓子)

2019-12-09 17:15:56 | お客様のおみやげ
千葉在住のオーナー様から、
ブールミッシュの焼き菓子を頂戴しました。



私はシブースト(おりたたんだパイ生地のケーキ)を
いただいたのですが、ふかふかで香りのよいお菓子でした。


オーナー様からはファミリー向けマンション1部屋を
お預かりしています。

媒介契約を結んだばかりですが、
スムーズにお客様をご紹介することができました。

これからもよろしくお願いいたします。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020春 #新卒 の方の #賃貸 のお部屋探し(時期、 #内定証明書 、予算…)

2019-12-08 18:01:26 | お部屋探しのノウハウ
2020年春の就職を期に東京で一人暮らし
始める方がいらっしゃることでしょう。


新卒の皆様のお役に立つよう、東京でのお部屋探しの概要をお知らせいたします。


1. お部屋探しの時期
 遅くとも2月中~下旬にはお部屋探しをスタートしたほうがいいです


 まずは、会社のスケジュールを採用担当者さんに確認してください。

 □4月1日までに引っ越しておけばよいのか

 □3月中に事前研修などがあって早めに引っ越さなくてはならないか

 □4月2日からゴールデンウイーク明けまで地方工場で研修

 などのスケジュール確認です。

 スケジュールが分からないと、土壇場になって
 3月中の研修のためにホテル確保をしないといけない、
 等、ちょっと損なことになるかも知れません。
 (ご両親が、お子様のスケジュールを確認しないまま契約なさってしまって、
 日取りが違った、ということがまれにありますので、
 ご両親が先走り過ぎないようご注意ください。)

 会社のスケジュールを確認し、もし不安があるのでしたら、
 人事担当の方に、「いつ頃を目標に引っ越したらよいか」を
 聞いておいてください。


 さて、港区ではお部屋探しスタートからお引越しまでに、だいたい2~3週間はかかります

 そして、多くの方が日割家賃の節約のために3月下旬入居開始をめざされるでしょう
 つまりその時期の入居は、お部屋の取り合いが激しいことを表わします。



 上のグラフは今年1年の、田町近辺のご紹介可能件数です。
 今年一番件数が減ったのは、3月8日です。
 3月末の約3週間前です。

 なので、お部屋が見つからないのは怖いとか、お部屋探しの可能性を広げておきたいという方は、
 少なくとも3月上旬スタートという時期を避けたほうがよいです。
 それはお部屋探し競争が熾烈な時期です。

 
 また、先輩社会人のみなさんの、
 引っ越しを伴うような長距離の人事異動は、だいたいの会社で1ヶ月前に発表される
 聞いたことがありますので、遅くとも、
 先輩社員たちが4月の人事異動のためにお部屋探しする前の、
 2月中~下旬ごろに動き始めたほうがよいように思います。

 早めに探し始めると、3月分の賃料が(日割で)発生する可能性が高くなりますが、
 「3月が押し詰まってまだ見つからない」という状況よりは
 マシ
だと思います。
 (日割家賃は当店の売上にはなりませんので、これは
 当店のもうけのために申し上げているわけではありません。
 また、この周辺の賃貸物件は、ほぼ100%日割計算なので
 その点はご安心ください。)

 「早く動き出せばいい部屋が見つかりやすい?
 それはそのとおりですが、港区のオーナー様は、
 4月1日まで家賃の発生を待ってくれるわけではないので
 ご注意ください。ほぼ、2,3週間後には賃料が発生します。
 (例えば、この記事を書いている12月上旬にお部屋探しをすると、
 賃料の発生はだいたい年内となります。
 3月や4月まで賃料の発生を待ってもらえません。)

 どの程度、前家賃を払うつもりがあるかを考えておいてください


 また、内見の後、申込、審査(書類集め)、契約手続き(署名、捺印)には、
 何度か密に連絡をとりあわないといけません


 年明けに卒業論文の締切がある方、
 卒業旅行を計画されている方、
 事前に(2月など)会社の研修がある方、などは、
 だいたいでいいのでその予定を確認しておいてください。

 特に卒業旅行の方はご注意ください。
 当店の経験上、例えば
 「内見した翌日から海外旅行」というのは、
 仮にネットが通じる国に行かれても、
 手続き上かなり不利になりますので
 ご注意ください。
 (あなたと連絡が取れない、書類がそろわない、署名捺印が遅れる、などの理由で
 他の人(次に申し込んだ人)に順番を追い抜かれるかも知れません
これは当店判断ではなくてだいたいがオーナー様判断ですので、
温情をかけてもらえるとは限りません。)

 具体的には当店でスケジュールのご相談をお受けします。


2 会社の社宅制度(家賃補助制度)を確認してください。

 会社の、住宅関係の施設としては、
 ・社宅
 ・寮
 があります。
 社員さん向けにすでに準備してある建物ですね。
 (これらに入居できる方は、この記事じたいを読み飛ばしてもらってかまいません。)


 該当する方は半数を切ると思いますが、
 借り上げ社宅の制度はありますか?


 「借り上げ社宅
 というのは、社員の希望するお部屋を
 「会社(法人)の名義で」借りる
制度です。
 「借り上げ社宅」という言葉を使わないで、単に「法人契約」と言う場合もあります。

 *借り上げ社宅の場合、
  会社の諸規定(実家からの距離が遠いこと、
  借りるお部屋から職場までの距離が○Km以内、
  3月○日以降の契約でないとダメ…、など)
  がいろいろときびしいので、しっかり把握して
おいてください。 

 (社内ルールを知らないで個人がフライングで借りてしまい、
 後から借り上げに変更となると、
 大変面倒な変更手続きをしなければならなかったり
 (変更手数料はだいたい自己負担)、
 そもそも会社の規定に合わないので変更ができなかったりします。)

 *また、念の為通勤交通費の支給規定を確認しておきましょう。

 家賃補助の詳細は次で書きます。


3 (予定年収記載の)内定証明書は発行できますか?
 賃貸物件をご本人の名前で借りる場合には
 多くの場合で必要になります。

 例えばこんな書式です。



 PCのワード文書でかまいません。まずはPDFで大丈夫です。
 社印が入っていれば安心です。
 書式は比較的自由です(公的な書式はありません)。
 書類の名前が違っていても大丈夫です。

 (「内定書」「内定証書」「採用内定証明書」「採用内定通知書」
 「採用証明書」「内定通知書」「採用通知書」など)

 賃借で使う書式の場合は年収(または月収)は必要です。税込のほうが好まれます。
 家賃補助があるかどうかについても、確認の上記載してもらってください。
  家賃補助は諸条件がある場合が多いので(会社からの直線距離、所要時間、…)
  それも記載してもらうか、きちんと自分で把握しておいて
ください。


 秋の内定式で内定証書が授与されることがあるかと思いますが、
 そこに予定年収など必要事項が書いてあればそれが使えます。
  内定証書に年収が書いていない場合は、
  上記のような書式で内定証明書を出してもらえないか相談
してみてください。
  だいたいの会社で対応してくれます。
  (賞状型の内定証書の場合は、予定年収などの情報はだいたい書いていないですよね…。) 


 さて、大事なご予算の話です。
 
 港区やその周辺の区では、個人契約では「3分の1目安」という
 目安が使われることが多いです。

 賃料等が平均月収の3分の1を下回っていれば、審査を通過しやすい、という目安です。
 平均月収は、年収を12で割ります
 (ここで賃料等とは、月の賃料、管理費、共益費などの合計です。)

 つまり(税込)年収÷12÷3 の賃料がおおよその通過基準です。

 例)賃料10万円の部屋に住むには、(税込で)360万円以上の年収が目安となります。
 (360万円÷12÷3=10万円)

 家賃補助は審査を後押ししてくれます。
 (通常は、家賃等から家賃補助分を引いて、上記の計算をしますが、
 異なる計算をするオーナー様も一部にいらっしゃいます。)

 *家賃補助も、
  会社の諸規定(実家からの距離が遠いこと、
  借りるお部屋から職場までの距離が○Km以内、
  3月○日以降の契約でないとダメ…、など)
  がいろいろときびしいので、しっかり把握して
おいてください。 

 ご年収の3分の1目安がお家賃等に満たない場合は、
 自分よりもご年収のある、ご両親やご親戚、ご兄弟に借りていただくという
 手段
があります。
 (ただ、それをNGとする管理会社やオーナー様も一部におられます。)

 具体的には当店にご相談ください。


物件探しのホームページについてです。

具体的にどんなお部屋がどのくらいの賃料であるのか、
田町エリアのだいたいの賃料は、
など
気になるときには、
□当店のホームページ
をご覧ください。

当店は田町周辺の物件を掲載していますが、
それ以外の場所については
□athome(アットホーム)
のページをおすすめします。
(この近辺ではathomeの業者用システムの加入不動産会社が多いので、
連動している、皆さんが使う一般サイトの情報更新も早いのが特徴です。
suumo,chintai,HOME'sは、
募集が終わった物件が残っていることが比較的多いので、
お部屋探しがしにくくなるかも知れません。)


数年の間は田町周辺ではなく、
もう少し家賃が安い場所で暮らそう、という
お考えになるかも知れません。
当店は、この地図の範囲であればお部屋をご紹介いたします。
基本的には、都心から離れた南・西の方向ほどお家賃が安いです。




まとめ

□会社のスケジュールを確認し

□自分のスケジュールを確認し

□(できるだけ)年収の載った内定証明書を用意して

□(上記のスケジュールによりますが)遅くとも2月中旬から下旬にはお部屋探しを始める

のが、4月入社に向けたよいお部屋探しと言えると思います。



参考
 内定証明書のサンプル(田町不動産)
 賃貸契約に必要な書類例(田町不動産)


いろいろとご不安があろうかと思いますが、
当店は新社会人の方を応援しています。


忙しい会社に勤める予定だったり、
仕事終わりが遅くなることが分かっていたりして、
都心に住みたい新社会人の方もいることでしょう。

特にマスコミに就職する方は、会社の近くにお住みになりたいことでしょう。
(例えばTVの民放キー局はすべて、港区にあります。
局の他、TV制作会社に勤める方も、港区にお住みになりたいことと思います。)

ここ田町は、都心に出るにはとても便利です。
田町のほか、港区とその周辺の賃借物件について
は、
どうぞお気軽にご相談、ご連絡ください。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンした #まいばすけっと 芝4丁目店の写真。珍しくイートインあり

2019-12-07 17:26:37 | 田町のようす
昨日オープンしたミニスーパー
まいばすけっと芝4丁目店に行ってみました。



お店は周辺のまいばすけっとの中で最も広く、
品揃えが充実していました。

#昨日オープン特売だったサーロインステーキは、
#お肉の食欲がわかなかったので買いませんでした(笑)。


店内の写真は撮れませんでしたが、
まいばすけっととしては珍しく
イートインコーナーがあり、4席用意されていました。

参考になりましたら幸いです。


-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー様からお歳暮をいただきました(小川軒のレイズン・ウィッチ)

2019-12-06 18:47:28 | お客様のおみやげ
駐車場を管理させていただいているオーナー様から、お歳暮として、
小川軒のレイズン・ウィッチをいただきました。



クッキーはさくさくで少しもっちり感があり、
特製クリームと大きめのレーズンの
バランスがいい感じで、
甘すぎずおいしかったです。


オーナー様からお預けいただいている駐車場は、
まもなく解約となりますが、
すでに引き合いが2件来ています。

この後もがんばります。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#まいばすけっと #芝 4丁目店 明日(2019/12/6)8時オープン

2019-12-05 20:09:08 | 田町のようす
ミニスーパー
まいばすけっと芝4丁目店が、
明日朝8時にオープンします。
(通常の営業時間は朝7時から夜23時です。)



6日には
たまご、
牛サーロインステーキ、
コシヒカリ5Kgが、

6,7日には、
おにぎり各種、
ハーゲンダッツミニカップ各種が、

オープン記念特別ご奉仕品としてチラシに
載っていました。
数には限りがあるそうですのでご興味のある方は
お急ぎください。



地図の青丸印のところに開店します。
(赤丸印

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#田町 #三田 周辺の #賃貸 ご紹介可能件数

2019-12-02 18:16:11 | お部屋探しのノウハウ
件数としてはだいたい横ばい傾向なのですが、
少し変化が出てきました。



特にシングル物件で、
募集が終わるまでの期間が
かなり短かくなってきました
(これはグラフには出ないです)。

11月の最終週頃からです


賃貸のお部屋探しを考えている皆様、
早めにご連絡くださるようおすすめします。

-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(4~12月は水曜休)
どうぞお気軽にご相談ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする