
うっすらと目に入る棚や家具のほこりを、軍手型の雑巾で拭き掃除、おかげでハカドリ、そして食事の用意。。。
一日があっという間に過ぎていきます。昨日、神代植物園の売店で買った、とちの実の餅とバラのお饅頭を、
三時のおやつにいただきました。
とちの実の餅は、食べているときは分からなかった独特の香りが、食べ終わってから口いっぱい広がって。
木の香りなのでしょうか、草木の清涼な、初めて味わう香りです。
バラのお饅頭は、味も香りも濃厚で、とても美味しくいただきました。
神代と深大、同じじんだいなのでややこしい。。。もともと、
深大寺は深大寺村にあって、のちに深大寺村はほかの村と合併して神代村となり、
そこに植物公園ができたので神代植物公園に。やはりややこしい。。。まあやめましょう。。。

12月25日、昨日の神代植物公園の梅園です。黄色いロウバイがたくさん咲いてます。
咲いているのは黄色いロウバイだけです。蕾もたくさんあります。



八重寒紅(やえかんこう)です。三本しか咲いておりませんねえ。これからです。


野梅系 雲の曙(くものあけぼの)です。うっすらとピンクがはいってます。

野梅系 冬至 (とうじ)です。蕾がまるくてかわいいですね。


白難波 (しろなんば)です。八重ですね。うつくしいです。


梅はこれから三月まで楽しめそうです。
神代小橋を渡り、バラ園に向かいます。広場にパンパスグラスが見えます。3mくらいはありますか。
群れると芸術作品のようです。もふもふ。。。

ここ神代植物公園の真ん中に、花壇がありますが、ひときわ大きなアロエみたいなのは、アガベです。
アガベの一部の種類ですが、その根がテキーラの原料になります。
そして数十年に一度花を咲かせます。歩きだしそうですね。。。

せせらぎの小路を行くと、ソメイヨシノです。枝振りがりっぱです。花がなくても絵になります。

バラ園の前にカリヨンがあります。



コロナ禍で、1月12日の開園がどうなるか分からないとのこと。一月の上旬には美しい音が聞こえますように。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
「さあ寝るよ、シンくん行くよ」と言うと、いつもいっしょに二階に行くのですが、、、今日は動かず。

ネコなんだから放っておけば自分で行くよ~、とあきれて娘が言うので、あらそうなの。。。と置いていくと、

電気を消したので分かりそうなものなんだけど、、、それでも動かず。

シンくんは朝までリビングで寝ておりました。このお気に入りの座布団と座布団の隙間にうもれて。
背中がつめた~くなって。。。それでもここがよかった、その理由がわからない。。。
なんだろう?おっと、、、また、、、
小さいことは気にしない、大きいことは考えない、お華のお稽古で誓ったばかりだったわ。。。
シンくんのことは、きっとシンくんの気分でしょう。。。

