
年末もおしせまり、気忙しくなって参りました。我が家は盆暮れ正月もない仕事のため、
それといって行事は、特に今年はないのですが、それでも一年の区切りとして、家族にお料理くらいそれらしくと
張りきって用意してます。今日は、お婿さんが送ってくれたカニを蒸して頂いてます。

カニは食べるのに時間がかかるので、みんながお休みの日という今日、まだ隣でもくもくと食べております(笑)
パパがちょいちょい私の目を盗んでシンくんにあげているようです。。。娘の声で「ダメだよ」と聞こえますね。
庭の枯葉を掃き土を片づけたりして、寒波に備えてますが、どうなることやら。
先日植えたバラは、元気に根づいて安心しております。

今年植えたスミレや、残したヘビイチゴも健在、寒さに強そうですね。がんばれー。


あたらしくシンくんに買った冬用ベッドを、寝ているとなりに置いてみました。
しつこいことしないで放っておけばいいのに、余計なことをしたがる暇な自分です。。。

無視でした。イスでぐっすり寝てますが、

庭からもどると、あら、ちょっと入りました。瞬間シャッターを逃がしましたが。このまま置いておきます。

神代植物園のラン、とても素晴らしかったので、最後にのせておきます。
プロステケア・コクレアタ あだ名は「タコラン」ちょっとかわいそうなあだ名がついてますが、もっとひどいのが、
「火星人に似ているといううわさも…」と書いてあるので、スタッフさんからそう呼ばれているのでしょうね。。。ふふ、かわいい。

シンビジューム アリス ルナ

バンダ マハカ アフォングス


ランはどこか人のカオに似ているのでしょうか。。。
フラグミペディウム・シュリミィ

パフィオペディルム・ローレンセアナム
娘が植物関係の仕事をしているのですが、このランを「パフィ岡さん」と呼んでました。
この業界、社内のあだ名も、みんな花に由来するんですね、、、

そういわれると、人の顔に見えてきちゃいます。美しいのにねえ。。。
メアリーアン

デンドロビウム サクラガリ

アンシストロキラス・ロスチャイルディアヌス

ご覧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えくださいませ。
