6月に長崎に行った時に頂いた、嬉野紅茶。おいしいので大事に飲んでいても、20回飲めば、終わってしまう…のは当たり前ですが。笑
また飲みたいなぁー…とFacebookに書いていたら、通販あるよ!と情報を教えていただいたんです…が!!!
今日、長崎・川棚のお姉さまお2人から紅茶のプレゼントが届きました!
彼杵(そのぎ)もお茶の産地ー!!!ということは知っていましたが、紅茶もあったんですね!
Wikipediaで紅茶って調べたら、日本各地で生産してるんですね。
あまりにもたくさんの情報で目が回りそうでしたが、、、笑
ティーインストラクターという資格もあるんですね。知らなかった。
(受講料にビックリでした!笑)
私はコーヒーがあまり飲めないので、ほとんど紅茶。
アッサムとかダージリンとかいろいろあって、詳しいことはよくわかりませんが(笑)、とにかく長崎の紅茶は美味しい!
普段スーパーで購入するみんな知ってるブランド?メーカー?のものより、私は長崎の紅茶がものすごく好きになりました。(人によって好みは違うと思いますが…)
(ルピシアとかお茶の専門店で売ってるのはまた別として…!好きなフレーバーティーとかもあるのですよ。笑)
とにかくお茶好きのようです、私。
得意でない香りのものもありますが。。。
さー、それで!
三種類もの紅茶が!!!
うっひゃーーーーー!!!!
嬉しすぎるっ!!!

んー
何から飲もうかにゃ
笑
レッスンから帰ってきたら飲もうー!と楽しみにしていた紅茶。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な
選べる幸せ…
今日は"和紅茶"というのにしてみました。
やはり、美味しい。
渋くない、香りがいい、癒される、まろやか、やさしい…という感じです。
たくさんあるのでウキウキです★
( ´ ▽ ` )ノ
しばらく紅茶を堪能する日々が続きそうです。
…でも。大事に飲みます
感謝感謝です
また飲みたいなぁー…とFacebookに書いていたら、通販あるよ!と情報を教えていただいたんです…が!!!
今日、長崎・川棚のお姉さまお2人から紅茶のプレゼントが届きました!
彼杵(そのぎ)もお茶の産地ー!!!ということは知っていましたが、紅茶もあったんですね!
Wikipediaで紅茶って調べたら、日本各地で生産してるんですね。
あまりにもたくさんの情報で目が回りそうでしたが、、、笑
ティーインストラクターという資格もあるんですね。知らなかった。
(受講料にビックリでした!笑)
私はコーヒーがあまり飲めないので、ほとんど紅茶。
アッサムとかダージリンとかいろいろあって、詳しいことはよくわかりませんが(笑)、とにかく長崎の紅茶は美味しい!
普段スーパーで購入するみんな知ってるブランド?メーカー?のものより、私は長崎の紅茶がものすごく好きになりました。(人によって好みは違うと思いますが…)
(ルピシアとかお茶の専門店で売ってるのはまた別として…!好きなフレーバーティーとかもあるのですよ。笑)
とにかくお茶好きのようです、私。
得意でない香りのものもありますが。。。
さー、それで!
三種類もの紅茶が!!!
うっひゃーーーーー!!!!
嬉しすぎるっ!!!

んー

何から飲もうかにゃ

レッスンから帰ってきたら飲もうー!と楽しみにしていた紅茶。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な

選べる幸せ…

今日は"和紅茶"というのにしてみました。
やはり、美味しい。
渋くない、香りがいい、癒される、まろやか、やさしい…という感じです。
たくさんあるのでウキウキです★
( ´ ▽ ` )ノ
しばらく紅茶を堪能する日々が続きそうです。
…でも。大事に飲みます

感謝感謝です
