10/25、およっちょい祭り当日!!!
会場の周りが通行止めになってしまうので、早めに会場&控室入り。
そして、朝ごはーん!笑
時間がたくさんあるので、控室でまったり。ブドウ食べたり、山梨満喫!
そしてパレードの準備で風船膨らまし…
さあ、スタートだっ!!!
パレードでのベースパン登場はなかなかできないことなので、注目度は高かったですよー!!!
ドラクエのロトのテーマ、アンダーザシー、ブラジルをローテーションして塩山駅前から市役所までをパレード!
沿道のみなさまに応援していただきながら、15分ちょっとの演奏でした。
そして、その後はステージ。
出番はニンニンジャーの後。
ニンニンジャーの踊りを見よう見まねで踊ったりして、始終大爆笑!

(踊ってます↑↑↑笑)
ステージの写真もこれしかないけれど…。
約30分のステージでした。たのしかったぁー!( ´ ▽ ` )ノ
お客様も楽しんでいただけたでしょうか??
甲州市になる前、塩山市の最後のおよっちょい祭りに、初めてスティールパンで登場させていただき、その後、甲州市の1回目から4~5回出演させていただき、数年空いて去年再びステージに登場、今年も楽しく演奏させていただきました!
およっちょい祭り自体には、私が小学校の頃、音楽クラブの鼓笛隊で4年生から演奏していて、それを思うとながーくやってるお祭りですよね!
小学校、中学校、そして大人になっても出られるお祭り、すごいですねー★
( ´ ▽ ` )ノ
ステージが終わってから、今度は通行止め解除になるまで、食べものを買って来て、宴会もどき。笑
終いには…風船ボンバーの舞。笑
こういうアホなことだ~い好き

また大笑いの時間でした。
こうやってバカなのことができる時間や仲間。幸せ。出会いに感謝だし、山梨まで遠くから来てくれたメンバーに、本当に心から感謝でした。
美味しいものいーっぱい食べて、大好きなスティールパンを奏でて、幸せな週末でした!
…食べてばっかだったかも?ってことは置いといて…笑
あっという間に10月が終わります。
イベントを追いかけていると、とにかく早い!
でも、とても充実。
ありがたき幸せです!
明日からの怒涛のスケジュールも楽しみです★( ´ ▽ ` )ノ