
あ、これはローテナーですが。。。
本日、ひっさびさに気づいたら4時間経ってた!!!(=゜ω゜)ノ
…という練習してました。
実家なので爆音OK!!!d(^_^o)…笑。
必死です。えぇ、必死です!笑
(ライブの曲…でございますm(__)m)
日々の練習不足を痛感。
でも、難しくてウギャーってなる曲がだんだん出来ていくと、喜びに変わる。
久々のそういう感覚…でした。
パンを始めた時も、ひたすら弾いていたなぁ~。
今は、事務作業も多くて…ってのは言い訳ですが。
もっともっとパンに触らないと…!
しばらく弾いてないパンは、グレてあまり鳴ってくれなくなるのですよ。
ちゃんとかまってあげないと!笑
足も手も冷たくなってきたので、暖かくしつつ…

そして、レッスン。

こちら、私の唯一のハイテナー。
昨年ガッピーさんのパン(とても素晴らしい音で、その楽器を作るガッピーさんはものすごい偉人さんです!!!)を購入できる機会があり、とても欲しくて、でもどうしようか迷ってて、でも明日もうトリニダードに楽器を返しちゃうよ!ってときに、輸送する楽器ケースの中に一つだけポツンと残されていたハイテナーパンを見て、かわいそうに思っちゃったり、あれは私が買うために残っているのか?と勝手に解釈して購入。笑。
(実家の玄関先でポロポロ音を出していたら、父が「今までにあまり聞いたことのないいい音だな!」と言ったほどのパン。)
そして、その音に惹かれて購入した生徒さんのハイテナー。
2台並べて写真を!
先日、そのガッピーさんが亡くなられてしまいました。( i _ i )
哀悼の意を込めて、今日はこのパンでレッスンしました。
ガッピーさん、素敵なパンを、ありがとうございました!
May his soul rest in peace.